歴史と神秘、絶景の神社。
平松神社(心岳寺跡)の特徴
錦江湾でイルカの群れを見ることができる神社です。
国道10号線沿いに位置し、歴史を感じるパワースポットです。
島津歳久公を御祭神とした由緒正しい場所で心が落ち着きます。
島津歳久公御祭神。旧心岳寺、鹿児島三大詣りの一つ、昔、心岳寺詣りではJRの臨時停車もあった程。今は廃れ寂しい。
2021年7月 オーシャンビュー出来る神社です。神社の下の国道10号線沿いのスペースに2.3台車を停めれます。宮司さんがひとりできりもりしています。とてもお話し好きな宮司さんがいろいろまめ情報を教えてくれます。少し時間に余裕がを持って行くと宮司さんと楽しくお話し出来ます。
線路の向かい側にある由緒正しい薩摩の神社さんです。中はとても綺麗に整備されていて、眺めも最高でした。駐車場が無いので、竜ヶ水駅(無人駅)から歩いて行くのが無難かもです。
神秘的神社 島津家の神社です。
ここまでが国道10号線沿いの鹿児島市‼️姶良市との境です。バス停🚏🚌の空きスペースに車を停めて、踏み切りの無い日豊本線を渡り程なく平松神社⛩️です‼️目の前には錦江湾🐬🐟と左半分だけの桜島が見えます🌋ボーッとするのも良いですよ😅
島津豊州家の宮司さん、頑張っておられます。見違えるように整備されてきています。応援しています👊
🌴心岳寺跡 廃仏毀釈により神社 錦江湾の国道横にあり静かで良いスポットです。🌴
心が落ち着きます。
毎年春に福岡からお参りにきています。境内の小川のせせらぎや、海の眺めがとても美しく、身も心も浄められるような感じです。安産祈願について地元で有名な所でもあります。最近ハート型の岩も見つかったそうで、良い御縁起に包まれたとても豊かな場所だと思います。宮司様の境内とご祭神への敬心はとても純粋なものと思います。一度足を運ぶと再度足を運びたくなります。
名前 |
平松神社(心岳寺跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

運が良ければ錦江湾で遊ぶイルカの群れが高台から見えます。