CAMP HANSENでタコス満喫!
キャンプ・ハンセンの特徴
新兵や若い兵士が多く集まる、活気あふれる基地です。
TACO BELLのタコスが楽しめる、特別な食事体験ができます。
定期的に日本人も参加可能なイベントが開催されています。
2018/12/某日県内にある基地の中でも、CAMP HANSENは、新兵や若い兵士が多く、訓練施設も多くある基地です。砲弾射撃訓練も行われていたりします。年に一度、フェスティバルがあり、その際には民間人も身分証明書が必要ですが、基地内に入ることが可能です。フェスティバルでは、基地内のUSOが行う出店や、民間の飲食や遊具や遊びの出店や、小さいキッズランドもできます。また、本国からアーティストを呼んでのライブも無料で楽しめます。有名なアーティストが来ることもあり、それを無料で見れるのは、凄いことなのですが、、、当たり前ですが混みます。それ以外に、フードコートも入れます、バーガーキング、サブウェイ、ピザハット、タコベル、チャーリーズPHILLY STEAKS、ポパイズ、ダンキンドーナツ、バスキンロビンスとあり、好きなものが食べれます。ここ数年、PXでも飲食や限られたモノ、なおかつ数も限られますが購入できるようですが非常に混んでいます。他の基地でもフェスティバルはありますが、ここのフェスティバルが個人的には一番良いと思います。
最近のCamp Hansen FestはExchange混み過ぎ。入場に2時間待ち当たり前。スタバの瓶ドリンクにそれほどの価値ナシ。どうしても行きたいなら夕方以降がオススメです。フードコートは座席数が足りないので、車内か屋外で食べることが多かった。
ファミリー色満載❗️気さくな人が多いです。
普段入れない軍エリアに入れたし、TACO BELLのタコス食べれたので満足です。ミュージックライブも行なっておりハイな気分になりとても楽しいお祭りで〜す。ハンセンフェスティバルは見逃せないイベントですね。EXCHANGEの中へはフェスティバルが開催されているその日しか入れません。貴重な体験です。
The pillows are super soft. Room service was fast and super nice! LOVE the showers!
沖縄の米軍は嘉手納、普天間が最強部隊揃いですが、北部に行くほど少し部隊レベルが下がるそうです。湾岸戦争の時は、戦争に行きたくない兵士がよく問題をおこしていました。何回か入ったことありますが一般人も入れる日があります。
イベントでは身分証明が必須。日本人でも中に入れるイベントがありますが、身分証明書を提示しなければ中に入れません。タコベルなど、日本にないファーストフードが食べられます。
日本人も入れるイベントが開催されることがあります。
アメリカでございました。
名前 |
キャンプ・ハンセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-970-5555 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マッドラン2019