北海道味噌炙りチャーシュー麺の旨さ!
麺場 龍吟 野田店の特徴
麺場 龍吟 野田店では、北海道、信州、江戸前の多彩な味噌ラーメンを楽しめます。
田所商店から暖簾分けされた姉妹店で、味のクオリティも高いと評判です。
駐車場は広く17台程度停められるため、アクセスも便利です。
持病持ちですが、検査結果が良かったのでご褒美メシならぬラーメンです🍜龍吟のラーメンは味噌のみで北海道、信州、江戸前の味噌をメインとしています。ただ、私には麺が多すぎていつもハーフ麺です(*^^*)値段は変わりませんがハーフが丁度よいです(๑°༥°๑)
味噌ラーメン専門店で、複数の味噌(札幌、仙台等)によるラーメンを提供していました。だし?味噌なのかスープの味に物足りなさを感じました。また、餃子にお勧めの味噌だれで食しましたが・・・
先日 店の前を通った時に見かけたので今回行ってみました🚙💨駐車場は広くパッと見で17台くらいは停められそうな感じでした🅿️店内は明るく綺麗✨店員さんも若くて綺麗🤣接客は普通に◯平日夜21時頃行ったので空いてました。メニューを見ると味噌ラーメンばかり???看板もよく見ずに入ったはイイが自分…味噌ラーメンが好きじゃなかった😅💦オッチョコチョイナ自分に呆れながらも"北海道味噌野菜らーめん¥940税込をオーダー。待ち時間は5分程度⏳早くて👌運ばれて来た🍜を見るとタップリな野菜の他ひき肉やポテトなどが入っていて美味しそうな匂い🤤結果…美味しかったです♪これからは味噌ラーメンも時々食べてみようかな…と思いながら店を出ました。
お腹が空いて前を通りかかったので知らないお店でしたが寄り道。店内に入りメニューを拝見すると北海道味噌とか信州味噌とか。田所商店さんのパクリ?その場で調べたら、のれん分けされた系列店で安心感。笑お味もそのまんま、田所商店さんで美味しく頂きました。
うまい味噌ラーメンを食べるなら!やっぱり専門店で(゚∀゚)北海道味噌ラーメン810円炙りチャーシュー1枚150円東武アーバンパークライン愛宕駅近くで、お仕事だったのでランチはもう決めていたコチラへ。田所商店系列の麺場龍吟。今年オープンした新店です。柏にも店舗があります!ワタシこちらの味噌ラーメンが大好きなんです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡北海道味噌、信州味噌、江戸前味噌の3種類から選びオーダーする味噌ラーメンは、それぞれ各々に特徴があって好みの味を見つけちゃおう♪ワタシは今回北海道味噌をチョイス。めちゃくちゃ早いので5分くらいで着丼。麺が茹で上げの直前に鉄鍋でもやしを炒めアツアツ味噌スープを仕上げる(≧∀≦)!!ですから味噌スープはめちゃくちゃ熱い!!笑やっぱりラーメンはアツアツじゃなくっちゃ♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【スープ】は、北海道味噌の濃厚さ、キレがダイレクトに伝わってきます。畜肉系の旨味が感じられ、しっかり厚みのあるテイストに仕上がっております。【麺】は、ちぢれのある中細麺で程よいコシがありながら、モチっと食感もある仕様でした。【チャーシュー】は、めちゃくちゃデカい。炙ってありカタチがしっかりしたバラ肉タイプ。噛み締めると肉肉しく、肉の旨味がしっかり感じられジューシー。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーロードサイドで駐車場もありながら、最寄り駅愛宕駅からは徒歩10分くらい。アクセスも良し。カウンターでサクッと食事するもよし。仲間・家族でワイワイテーブル席でゆっくり食事するもよし。お酒も置いてますので車じゃないときは一杯ひっかけても良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)柏も野田も場所選ばず、美味しい味噌ラーメンが食べれるなんて最高です。また来ます!#イケピー新聞。
北海道味噌を食べましたがそこそこ美味しい(とても!まではいかない)です。チャーシューは厚くてもパサパサ気味なのでいらないかな。あと、無料の、辛味噌?をもらうのですがからだから入れてと言ってももらえる量が少ない!
味も店員もグットでしたが、ちょと高めの値段設定ですね。あの値段でチャーシュー1枚のれば星四つです‼️
こちらは田所商店から暖簾分けしたお店だと聞いています。濃口の北海道、甘口の九州麦、北海道よりはややマイルドな信州等々トッピングも色々あり楽しめます。味噌拉麺を食べる時は交互に行きます。味噌拉麺好きには良いと思います。
田所商店の姉妹店美味しかったです🎵
名前 |
麺場 龍吟 野田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7137-9998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味噌の種類が幾つかあります。庄内、北海道、信州がありました。お昼頃は、待ちの人も多く居ました。