万座毛近くの隠れ家沖縄そば。
ふくぎの特徴
落ち着いた古民家の雰囲気で、居心地よく食事を楽しめます。
ソーキそばには程よい味付けの大きなお肉がたっぷり入っています。
限定メニューのソーキそばやじゅうしぃが特に美味しく、早めの訪問がおすすめです。
投稿時点では、そば限定30食、じゅうしぃ7食です。女将ワンオペなのでご理解を。超観光地ですが、地元県民でもぜんぜん大丈夫です。オーソドックスな飲み干せるあっさり出汁と中太麺で、昔の食堂そばみたいな懐かしさがあります。
万座毛すぐ近く、住宅街の一角、フクギの木に隠れるようにしてある民家沖縄そば屋さん。ソーキそば、三枚肉そばがそれぞれ限定15食、じゅーしぃが限定7食だけの、こじんまりしたお店。店員さんは女性が1名だけで切り盛りしています(オバアと言うには若いです)平日月曜日の13時すぎに訪問、先客一組。おそばはどちらもまだ残っているとのことでしたのでソーキそばの中を注文。ものの3分程度でやってきた可愛らしいサイズのおそば。骨つきのソーキが2つ、どんと載っています。ソーキは肉が簡単に骨から外れ、しっかり美味しいをだしは優しい味。コーレーグースと紅しょうがを好みでトッピングして美味しくスープまで完飲いたしました。店員さんも過不足なく。お店は民家のようで、赤瓦とシーサーで雰囲気抜群です。
少し解りにくい場所にあるも、ふくぎに囲まれた古民家で居心地良し。11時半開店、先客二組、メニューはソーキそばと、三枚肉のみ、各15食限定、ジューシーも限定7食。スープはお出汁がしっかりしていて、ホロホロのソーキもとっても美味しかった。麺もしっかり目。ジューシーも非常に絶妙な味付けで、普段あまりご飯は食べないけれどペロリ完食したくらい美味しかった。行くなら絶対食べた方が良い。オバァがお一人で切盛りしているため、座席案内や注文などはオバァに合わせて、急かさず協力必須。また訪問したいお店です。
おばあの家に遊びに来たような感覚。古民家でフクギの木に囲まれて、沖縄感満載のそば屋さん。駐車場もけっこーあるので、大丈夫でした。女将さん?一人でキッチンもサービスもされています。ソーキそばが人気なのか、11時半オープンで、12時15分ごろ到着しましたが、すでにソーキは売り切れでした。ソーキ、三枚肉それぞれ15食のみ、じゅーしーは7食のみで売り切れたら終わりのようです。そばはさっぱりとした味で、三枚肉にしっかり味が染み込んでいて美味しかったです。特に美味しく、ヒットしたのがじゅーしーでした。味が濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい味付けで、おそばとも合います。ペロリと食べてしまいました。雰囲気もいいので、県外から来る方にはおすすめです。
女性1人で切り盛りしていました。そば自体はオーソドックスですが、立地的に観光客の方相手に良心的な値段で提供しています。写真撮り忘れましたが、中サイズは小寄りでした。
フーミーの食べログ2023年9月11日◾️ソーキそば(中) 800円 + じゅうしぃ 150円店名は古民家をぐるりと取り囲んでいる「ふくぎ」からきているんでしょうねスープは思っていたよりも淡い味でした大きなお肉は程よい味付けで食べ応えがありました落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと食事を楽しみましたご馳走様でした。
おばちゃん一人でやってるお店開店前から次々お客が来るので早めに行くのがベスト!!一人でやってるにも関わらず、ゆっくりいいからねと優しさにまたほっこり★
食べログ3.35(24)2023.6月の月曜日に訪問。オープンしてすぐに到着しましたが、すでに満席でした。待たせていただき、20分ほどしたら入店できました(^^)三枚肉そばはまだあるとのことでしたので注文。個人的には味があっさりしすぎていて、もう少し濃くてもいいかなぁと思いましたが、連れはちょうどいいと言っておりました(^^)古民家で雰囲気よかったですが、当日はだいぶ気温が上がっていたので扇風機のみでだいぶ汗をかいてしまいました(^^;;ごちそうさまでした!
ランチタイムに、沖縄県国頭郡恩納村の万座毛の近くにある【古民家そば家ふくぎ】さんへ。こちらは、ソーキそばと三枚肉そばは各15食限定。ジューシーに至っては7食限定です。背の高いふくぎ並木に囲まれた築80年の古民家で、おばあの家に来たような、どこか懐かしい雰囲気。昔は民家として使用していたみたいで、古い柱には身長を測った線と名前が書かれていて、昭和を感じました。ソーキそばと三枚肉そば、ジューシーを注文❗沖縄そばは、あっさりしてたけど、しっかりと出汁を感じる美味しさ。そしてジューシー。今まで何度となくジューシーは食べてきたけど、こちらのジューシーはダントツで美味しかった。出汁の旨味はもちろん、炊き込まれたご飯が旨味にコーティングされていて、めちゃ旨。食後には、サービスでパッションフルーツを出していただけました。生まれて初めて食べたパッションフルーツ。酸味と甘味の塩梅が最高でした。防風林に守られた昔ながらの古民家そば家。お庭を眺めながら扇風機の回る音を聞きながら食事をする時間は格別でした。ここのジューシー、特にオススメです。居心地もよく食事も美味しかったです。お店の屋根のシーサーは、2体が仲良く置いてありました。腹パン❗くわっちーさびたん❗
名前 |
ふくぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-966-2955 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

開店と同時にすぐ満席になりました。外人さん半分くらい居たかなーって感じでおばちゃんワンオペで忙しそうでした。そばも限定数があるので開店と同時に行かなきゃって一番乗りで意気込んで食べてきました。味も雰囲気も完璧でした。また絶対行きたいお店になりました。