新しい道の駅、やんばる情報満載!
道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンターの特徴
比較的新しくて綺麗な道の駅、広々とした空間が特徴です。
ごろ寝で観られるドームシアターで、やんばるの文化や自然を学べます。
シークヮーサーそばやとろとろ軟骨ソーキ丼が絶品、ボリュームも満点です。
比較的最近建てられてのだろうと思われる綺麗で広い道の駅。パイナップルなど地元の農産物、果樹が豊富にそろえられているし、鶏ムネ肉、豚三枚肉、牛肩ロースと、ここはスーパー?と思われるほど肉も種類豊富。地元の方も夕方には利用するのかな?黄色くなった完熟?パイナップル。訳アリ品はなんと100円代で購入できます。これはお得。私も購入してホテルで食べましたが、ホントに甘くておいしかった~!!山積みになっているので、見かけたら是非購入がおすすめ!
沖縄の道の駅にしては、かなり広めです。平日なので、人いませんが…シークワーサーの濃いめのジュースが美味しかった。沖縄らしい景色も眺められるのでオススメです。お腹空いてたら、お弁当も食べてみたかったです。
とっても綺麗。360°ドームシアターでやんばるの森について学べたりするのはなかなか楽しいです。ドライブのついでに立ち寄るには良いですが、道の駅としてはいとまん、かでな、おんなの駅あたりにはちょっとかなわないですね。旅のハイライトのひとつにはなり得ないかなと。
海岸沿いにある、綺麗な施設です。基本的には、北部のその他の道の駅とあまり置いてるものは変わらないかもしれません。が、加工食品など、観光客の方でも買えるようなお土産も多く見られました。タイミングだとは思いますが、パプリカがすごく安かったのでたくさん買い込んじゃいました。せっかく、窓が大きくとられている施設なので、ウインドウから楽しめる陳列をしたら、さらに見栄えが良くなるんでは?と思います。
ごろ寝で観られるドームシアター(大人500円、小児100円)があり、やんばるの文化や自然について学べます。手軽なVR体験(100円)もあります。スタッフの方が親しみをもって接してくれるので、とても好感が持てます。向かいの津波の浜は、穏やかで美しいです。
やんばる情報をゲットするなら、ぜひ立ち寄りたい場所。やんばる名産品、私は野菜など、道の駅のならではの品も販売されている。建物屋上からの2話もとても良く、海が眺められる。ソフトクリームなど人気でおいしい。
産直品の直売所やレストランがある。駐車場が広く、海側が開けているのでリフレッシュ休憩には良いところ。
新しくできた道の駅のビジターセンター。展望台があり、一度入ったあと屋外に出て階段から登ることができます。
以前の場所から名護寄りに新しく建てられ大宜味村の道の駅駅とても綺麗になりロケーションも最高!お土産と共にお弁当類も売られてコインシャワー🚿も併設されている。北部観光の際には是非とも寄られては如何か!
名前 |
道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-44-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

施設が新しくてキレイです。駐車場もスペースが広くて完璧。停めやすいです。丁度お昼頃に立ち寄りました。売店内には地元のお弁当やパン、アイスクリームなどを販売されていました。外のテーブルで食べることができます。他にハンバーガースタンドもありましたが、この日はお客さんがあまりみあたりませんでした。晴れていたり、オンシーズンならもっと違う感じなのかも知れないですね。