ルミネで味わう、行列の美味!
ルミネ大宮の特徴
駅直結で利便性が高く、会社帰りに寄る際にも気軽に買い物を楽しめる商業施設です。
お正月休みで、家族と買い物に行きました。妻も息子も欲しかった物が買えたようで喜んでおりました。五右衛門のニンニクラーメンは美味しいですよ!
4階がいわゆるレストラン街なのですが、出店されている地元のうなぎ屋さんも、お寿司屋さんも、牛タンのお店もどこも行列が出来ています。しかも老若男女、満遍なくいるって感じです。以前はマツモトローがあったのですが、何年も前に無くなってしまったので、お子さん連れだと難しいかも。飲食店とエスカレーターを挟んで、ユニクロが展開しているのも、面白い配置。
ルミネ内にある成城石井さんでいつもの鮭フレーク瓶と他の物も買い物鮭フレーク瓶は600円代で美味しくておにぎりやお茶漬けに食べています!お値段以上だと思います!何でも価格が高騰してため息が出て購買意欲も失せますがこの鮭フレーク瓶は同じ価格でひと安心しました!成城石井さんは美味しい物が多くてお客様もぶつかり合うほどです!
駅チカというか駅ビルのルミネです。建物の構造自体はそこそこ古く、建替えなんて話もありますが、店内はかなりしっかりメンテナンスされているので、古さは感じさせないです。大宮駅周辺にある百貨店形態のてんほですが、中の店舗はほぼすべてテナントなので、そこそこお店の移り変わりはあるように思えます。
ルミネ2 4F “おかまど飯 寅福”で食事しました。2品チョイスセット注文。鮭の西京焼美味しかった。土日祝は混んでます。平日お勧めです。
落ち着いて買い物出来て良いお店が多い。
浦和とは一足違ったお店ばかり。行く度に楽しいです!
お洒落で明るい店内。食べ物も買い物もここで済む。
大好きなルミネ行くとテンション上がるし、欲しいものが必ずある!
名前 |
ルミネ大宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5334-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多彩なレストランがあり、流行っています。函館五島軒や寅福などが人気です。時々入替えがあります。最近では、新宿ねぎしが入りました。