座喜味城跡前で味わう琉球ぜんざい。
鶴亀堂ぜんざいの特徴
近くに座喜味城跡があり、絶景を楽しめるお店です。
ふわふわのかき氷とやさしい味の琉球ぜんざいが人気です。
店員さんの心温まる対応が印象的な素敵なスイーツ店です。
気さくなお店の方と、ふわふわのかき氷、やさしいぜんざいのお豆もおいしかったです。
急に食べたくなったので…鶴亀の抹茶ぜんざい。抹茶も美味しいし、豆が程良い甘さでいいんだよねぇ〜♪おばちゃんともお話出来て、のほほんと楽しめました(笑)
お店の前にあるベンチで食べる沖縄ぜんざい、お豆が最高に柔らかくもちもちで美味しい。座喜味城跡の駐車場に停めさせてもらうので、城跡見学とセットで行くと良い。
今度こそかき氷■紅芋黒糖ぜんざい読谷村まで南下して来ました。小雨の中「座喜味城」を散策、その後目の前にあるこちらへ。店内は色々な「かき氷器」が沢山並んでいました。紅芋のピンクが綺麗です!!そこにかかっている黒糖の甘みが旨味アップしてますねー!紅芋アイスもー!!あずきは勿論自家製、白玉も美味しい!これはもう晩御飯はいらないですね、もうお腹一杯ですー(笑)
沖縄で食べたかった沖縄ぜんざいこちらは琉球ぜんざいと書いてました今はイートインできないみたいですなのでお店の外のベンチで食べました駐車場は近くの公園施設に置けます私はシンプルに琉球ぜんざい旦那は金山小豆より大きな豆で甘すぎなくて美味しかったです。
氷がふわふわです、お豆さんも、あっさりした甘味で美味しかったです。イートインは出来なくなっていましたが、お見せの前にベンチがあり三人までは座れます。
座喜味城の前にある沖縄ぜんざいのお店です。美味しい沖縄ぜんざいがたくさんの種類があって、楽しめます!
座喜味城址の前にあります。読谷山花織事業協同組合さんで、着物や帯を見せていただきました。その時に美味しいお店をと聞いたら教えていただきました。沖縄に7回来ましたが初めての沖縄ぜんざいとても美味しかったぁ〜!次も食べたい!!!
ミルク沖縄ぜんざいオススメです!駐車場はすぐそばにありました※今はテイクアウトのみですがお店の前にテーブルとベンチあり♫
名前 |
鶴亀堂ぜんざい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-958-1353 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

琉球ぜんざい400円、マンゴロン900円。豆が柔らかくて美味しい。マンゴーカットとソースでさっぱり。