ウッパマビーチの青空と水平線。
ウッパマビーチの特徴
今帰仁村の隠れたビーチで、青い海が美しいです。
どこでもドアや白色の桟橋があり、絵になるスポットが豊富です。
ホテル専用の駐車場があり、アクセスが便利で安心です。
雨が降っていた時の、雲の切れ間で、ちょっとだけ、青空がでただけだったのに、すごく綺麗だった。ヤドカリがたくさんいた!
とてもきれいなビーチです。たまたま誰もいなくて貸切でした。有料ですが、のんびりしたい人にはおすすめです。どこでもドアと桟橋は塗り替えられていました。七色の桟橋は、ビーチには派手な気がします。個人的には白い桟橋のほうが映えてよかったかなと思いました。
今まで沖縄で行ったビーチの中でここが1番自然豊かなビーチだと思う!!!人も少ないし入場料を払ったらシャワー\u0026プールも使えちゃう!!!!バナナボートなどのマリンスポーツも充実しています♪遊泳区域の中に魚が沢山いました!さらにカニや30センチほどのまあまあでかい魚までいました!!沖縄の海でこんなに魚を見れるビーチなんてここら辺にしかないと思います!!(沖縄の下の方は魚はいないので)潮が引いてくると1番奥の方は膝くらいの高さになるので干潮時は小さい子も入りやすいと思います。クラゲネットもあるのでクラゲには安心です。沖縄で1.2位を争うくらい好きなビーチになりました!!
今帰仁村にある「ウッパマビーチ」は海のグラデーションが美しくて、静かでのんびりとした空気が流れています!今日も快晴でしたので海もキラキラ輝いてました♪ウッパマとは、沖縄の方言で「大きい浜」という意味です!浜辺に建つホテル、「ベル・パライソ」の目の前にあるこのビーチは、長い白浜が続き、海の透明度もピカイチ! 海水浴はもちろん、シュノーケリング、マリンスポーツなども出来ます!砂浜を散歩するだけで心があらわれそうな景色は、沖縄本島屈指の美しさです!是非〜皆様も〜ウッパマビーチに行ってみて〜めんそ〜れ\(^o^)/♪
どこでもドアを見に行きました。ホテルの駐車場に車を停めさせて頂き、フロントにて500円を払うと1日出し入れ出来ます。写真で見たままのどこでもドアと、白い桟橋だけで500円の価値はあると思います。出来れば、桟橋の砂を定期的に穿いて頂けると満点だと思います。正直、ホテルはレトロ感満載ですが、お手洗いは清潔に保たれております。
今帰仁にある静かなビーチ。観光地から少し外れた場所にあるのでシーズンオフにはとても静かなビーチです。夏には海水浴客でごった返すでしょうね。ウッパマで有名なインスタ映えポイントの『何処でもドア』はあったり、無かったりします😅。
今帰仁の穴場ビーチ「ウッパマビーチ」泳ぐとこではないけど、どこまでも続く青い海水平線が綺麗に見えます。右手には古宇利島が見え、左手は本部あたりから時々パラグライダーが飛び立つのが見えます。景色がとてもよいので、散歩などに利用するのと、やっぱり買ってきと弁当を防波堤に座って海見ながらランチするのが好きですね。
遊泳区域は、足がつかない場所があるので泳ぎに自信がない方、小さな子は浮き具がある方がいいかも。シュノーケルしたら、ハリセンボンクマノミが遊泳区域にはいました。
どこでもドアと白色の綺麗な桟橋があり、写真映えします。海もとても綺麗で遊泳区域も設けられているので、安心して泳ぐことができます。
名前 |
ウッパマビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホテルは年季を感じるがビーチはとても素晴らしい。外国から漂着してくるゴミが無ければ最高。