心躍るルバーブのクロワッサン。
Noufu パンとおやつとスープの特徴
パンの見た目や食感が心を踊らせる、特別なベーカリーです。
ルバーブの入ったクロワッサンが楽しめる、ユニークなお店です。
インスタ映えするナチュラルな雰囲気で、素敵な時間を提供します。
お値段は安いとは言えないですがお店の雰囲気、パンの見た目、食感、風味など、どれをとっても心が踊るので日々のご褒美として利用させてもらってます。
綺麗にしっかり形成されたパンで家族に送りましたがとっても喜んで貰えましたふわふわもちもちで美味しい◎お店の雰囲気も素敵です。
インスタ映えしそうな店内。可愛いです。パンもおしゃれすぎて、まあ美味しいのですが好みではないです。インスタで取り置きできるのは便利だと思います。16時くらいにいったところ残り10個ほどでした。朝並ぶより少し遅めの時間に行けばいいと思います。
ナチュラルな雰囲気が、とても可愛いお店です。並べられてるパンもお店の方の雰囲気とぴったりです。不定期営業みたいですが、Instagramをチェックすると営業日がわかります。まだ2回しか伺ったことがないのですが、お気に入りのお店になりました。また伺います♪
テレビの海外紀行でみたルバーブジャムに関心を持っていたところ近くに出来たばかりのNoufuでルバーブのはいったクロワッサンを見つけました。年齢的に硬いものは苦手で柔らかなパンを好んでたべていましたが甘めなパンが多く初めて自分に合った素材を味わえるパンを見つけました。価格はちょっと高いと感じましたが、素材選びにたいするこだわりや丁寧に用意してくださる姿、味わいに価格は納得できます。今は、新作のパンも楽しみです。
店の前を通ったら、良い匂いがして、ベーグルとふわふわパンかってきました。ベーグルを食べたら!!すごく美味しいです。電話しようかと思ったけど、この欄があったので、お伝えします。
☆6以上の設定が出来ないなら他の全レビューを1段階下げるべきか?と思うほど衝撃的なお店ですPiENi KöTA (ピエニコタ)さんにご紹介していただいた、今年1月に開業したばかりの超新店家から30km,自転車で2時間20分の距離にあるお店ですが既にリピーターです現在、不定期営業で公式Instagramでスケジュールを発表、販売日前日にパンのラインナップをストーリーズで発表してダイレクトメッセージでお取り置き優先で販売する特殊なスタイル飛び込みで購入も当然可能ですが、リピーターとしてはお取り置きをおすすめいたしますと言いますのも、前日お取り置き予約分で完売する商品が出るからです数回訪れて購入したパンはheidi(ハイジ)380円、プラリネ(380円)りんごのクロワッサン(350円)木苺とショコラのクロワッサン(450円)プレーンベーグル(250円)みかんとショコラのクロワッサン(480円)プレーンクロワッサン(330円)そばみつのサンド(400円)ご覧の通り価格は少々お高めです 一つあたりの大きさも小ぶりですですが食べればわかるとしか言いようが無い使う分だけ石臼挽きする全粒粉で焼き上げるパンは全て絶品ゴーダチーズやオレンジピール、ショコラ等個性が強く風味豊かな食材を使用してますが、それに全く引けを取らない小麦の強烈な風味がガツンと来るパンに唸るばかり特にクロワッサン系が個人的に感動焼く前に石臼挽きした全粒粉で焼き上げるクロワッサンですが、そこらのクロワッサンと全く違うバターはほぼ入ってない(未使用?)さっぱりした風味ですが、小麦がガツンと来るほど強烈に香る層になってるのでしょうが層と層に変な空気層が無く独特ですが歯ざわりは唯一無二この食感をうまく表現出来るような語彙力が私にはございません美男美女のご夫婦と元気なお子様の3人家族でマイペースに営まれてますまだお若いのに、どちらで研鑽を積まれてこのハイクオリティーなパンを焼き上げるようになられたのか、興味はつきません自家農園で麦、ハーブ各種を自然栽培されて、いずれは店名にあるようにスープを提供するカフェを想定されてるようですが、自家リノベーションでゆっくり準備するようなのでまだかなり先の話になりそう というか、パンの販売だけでこの盛況なので、そんな余裕があるのか?、、期待してます私が体験した歴代のパン屋で現在、ナンバー1のお店はこちらになります隣に住みたいほど大ファンですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2トントラックに轢かれて怪我で買いに行けず1度お届け便を利用しましたがやはり直接お会いしたくブロンプトンで買いに来ましたInstagramのストーリーズで2日前にお取り置きをお願いしてたので昼頃にゆっくり伺いました久々にいろいろとお話させていただいて、その人柄、オーガニックを中心に素材への徹底した拘り、唯一無二の食感のクロワッサンなど、私の中でナンバーワンのパン屋さんであることを再確認しました1度お届け便を利用しましたがやはり直接買いに来たい家からチャリで2時間ほどと遠いですが、これからも通いますあーほんと隣に引っ越したいわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー暑いシーズンに間に合わせるようにドリンクの販売開始してました苺とエルダーフラワーの自家製シロップを使ったソーダかミルク割りソーダのほうをいただきましたが苺の果肉たっぷりで優しい甘さが大変美味しゅうございます。
今日は、5点買いました。11時オープンには、行列のパン屋さん並ぶの嫌いなので、空いてからいきました。予約して買うこともできるようです。お洒落なパン屋さんが近所に出来て嬉しい。白金台に普段はいますが、都会の美味しいパン屋さんに負けない美味しさ。値段も強気で好きだ!白金台料金と同じ価格。週に一回埼玉に帰るときに楽しみにしています。
素敵な雰囲気のお店。こだわりが感じられるパンはどれも絶品。私のおすすめは季節のクロワッサンです。
名前 |
Noufu パンとおやつとスープ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.6月中旬 平日車で50分かけて行きました当日の朝インスタのDMにて予約お店の雰囲気が素敵!外観も独特でお店の前を歩いていた方が「何のお店だろ・・・」って話していました知らなかったらなかなか入りづらいかも店員さんもとても感じがいいし独特な世界観で期待値も上がります★バインミーサバしか食べたことがなかったけど、こちらのはつくね甘めのなますがポイントパンとの相性も含め、これが1番私好みで、美味しかったです★トマトと紫玉ねぎのタルティネこれも美味しかった!トマトの旨味と噛みしめたときのパン生地の味もう少し玉ねぎが入ってたら嬉しい★クロワッサンどこへ行ってもあれば必ず買いますこちらのは外側と中が別生地?ちょっと変わっています全粒粉?の旨味は感じるけどパリパリやザクザクなどクロワッサンの層を感じたい私の好みでは、ありませんでした★あんバタこれも好みの問題です私にはパンがハード過ぎましたハードパンを噛みしめたい時は中身のないプレーンなものを買うのであんバタとのバランスが私的にはちょっと、でしたあんバタにはソフトフランスぐらいまでの固さが好きかなー4点で2,000円オーバーご馳走さまでした。