一番人気のごぼう天うどん!
うどん三薫三沐の特徴
豊前裏打会のうどんが味わえる貴重な店舗です。
喉越し良くコシのあるうどんが自慢の一品です。
人気のごぼう天肉うどんは絶品でファン多数です。
豊前裏打会のお店。ランチで利用。うどんはやや細め、ムッチリと切れる感じ。出汁もスッキリとした味わい。鹿児島にはあまり無いタイプの美味しさ、再訪決定です。
ざるうどんとミニ丼セット¥1100円ミニ丼は小エビ丼を選択うどんが少し細めで、喉越しの良さとコシのある美味しいうどんです。つゆは醤油の効いた、ほんのり甘みのあるつゆで、うどんとの相性も良いのですが、つゆの量が少なく、半分程食べる頃から薄くなったと感じました。小エビ丼は、小エビ、かぼちゃを天ぷらにして卵とじにした丼です。出汁が御飯に良く染みて美味しいです。海老の食感も良く、ほんのり薄味ですのでとても食べやすいです。店内は4人〜6人掛けのテーブルが2つ6人〜8人掛けが1つ、奥にも複数テーブル(2人〜4人掛けがあり、あまり店内は大きくないので日曜のお昼前には満席になりました。人数によっては相席になります。厨房の人がフロアの人にやたら注意をしていたのが気になりました。(慣れない人だったのでしょうか?)
駐車場はお店を左手にまっすぐ行くと左手に立体駐車場のパークタウン国分。駐車券をお店で提示すると割引券がもらえます。早速店内に入ると食券機があります。肉ごぼう天うどんを注文、トイレは清潔。待つこと10分程度してきました。薬味は4種類。ごぼう天は笹がきで食べやすくサクサク感を感じれるので良いが塩が卓上で欲しいところ。うどんは出汁が醤油の味がしっかりかつあっさりで渋味がない。多少カツオの出汁をもうちょっと強目が好みかなと思いました。麺はツルツルやわ麺でいい喉越し。まぁでも美味い、また来たい。
一番人気!肉ごぼ天うどんを頂きました★いつもは、初見の店では肉うどんだけは選ばないのですが一番人気ってのに負け注文しました。到着と同時にスープを飲みましたがやはり、肉の甘辛いタレがすでに充満しており。この店の基本のスープが良く分からなくなりました。結果は美味しいでしたよ。肉の甘辛いタレと相まって。でも次は…とりあえず、ノーマルうどんを食べよう!
仕事の打ち合わせ合間に寄らせてもらいました。開店当時から話題のお店ですよね。豊前裏打会の方のお店と聞き、楽しみにしていたのですが、外はあいにくの大雨。雨に打たれながら入店。1時も過ぎててこの天気のため、それでもお客さんは2組くらいいらっしゃいました。入ってすぐに券売機。焦って訳もわからないままにミニ丼とミニうどんセットを購入しました。内壁はシンプルの白で統一されて、落ち着きがある内装に仕上がっています。良く見るとテーブルの上にメニューが。しまったこちらを見てから決めれば良かったです。しかし、カツ丼もミニながら美味しかったですし、好印象ではありましたが、急いでいた事と、雨に濡れていた事、ゆっくり出来なかった事で、あんまり味わって食べれなかったですね。笑うどんのわかめはあんまり要らなかったかなぁー。けど、出汁は美味かったです。また、ゆっくりとした時に是非行かせて貰います。味わえなかったので取り敢えず3。(自分の都合でごめんなさい)
感じ良い接客、清潔な店内、席数は少なめ。肝心のうどんは、温でも冷でも歯ごたえ良く、ツユは鹿児島式の甘いものではなくて好み。肉ごぼう天うどんのダシも関西風と言っていいような味加減で○。野菜の天ぷらがどれも美味しく、グラスの水もうまい。一味のラインナップには少し説明が必要かな?
鹿児島ではなかなか食べれないタイプのうどんだと思いますとにかく汁と天ぷらが美味しくて最高です!
一番人気のごぼう天肉うどんを頂きました。出汁が実に味わい深く、細目の麺がツルッとのどごしがよく、肉の甘味、ごぼう天のサクサク感、ごぼう天をうどんに乗せてふやけた所を食べた時の別の食感。どれもこれも素晴らしい。いゃ~、実に美味しかった。ご馳走さまでした。
鹿児島ではなかなか食べられない福岡のうどん、しかも豊前裏打会のうどんをいただけるとあって貴重。鹿児島市内から足を運んでみましたが、大大大満足の美味しいおうどんでした。お店の方もたいへん親切丁寧でありがたいお店でした。再訪したいと思います。
名前 |
うどん三薫三沐 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内の綺麗でした。麺は少し細目で腰もあって美味しかったですよ。出汁もまずまずです。