薬師如来像で中世の思いを。
薬師如来像の特徴
駐車場も完備されており訪れやすい場所です。
戦国時代の仏教文化を感じられる貴重な史跡です。
崖下にそびえる大きな胸像が圧巻の景観を提供します。
偶然見つけました。静かで歴史を感じる場所です。
駐車場有り。なかなかの崖の下にあるので雨の日は少し怖いです。ですが・・・この崖下にあるのが良い雰囲気なのだと思います。
姶良市加治木町にある薬師如来像を見て中世への思いがはせました。
🚩薬師如来像は人々を病気の苦しみから救って下さると信仰される、戦国時代における仏教文化約450年もの昔❗
名前 |
薬師如来像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

崖下にある大きな胸像となった薬師如来像。社の左奥に削り明けられた穴があったけど中には特になにもなかったです。欠け落ちた落石が散らばっていたので万が一を考え、訪れる際はあまり崖には近づかない方が賢明かと思います。(ちなみに私はバイクだったのでヘルメットにプロテクター入りの服装で穴を見に行きました。)