沖縄最大級!
イオンモール沖縄ライカムの特徴
沖縄県内最大規模のショッピングモールで、帰るまで飽きることがありません。
中央のエレベーター前には巨大な水槽があり、魚たちが泳いでいます。
1日中楽しめる魅力満載の施設で、沖縄オリジナリティも感じられます。
ここは、子供からお年寄りまで楽しめるショピングモールです。子供は、ポケモンセンターやゲームセンターや大人やお年寄りなどは、ショピングや水槽、イベントなどもたまに開催しています。そして、子供、大人で共通してるのは、映画館です!食べ物屋さんもいっぱいあるのでいい所です。専門店の開店が10時です。屋根のある駐車場は、いつも11時頃には、いっぱいしてるので10時までには着くことをオススメします!
イオンモール沖縄ライカムは、まさに“沖縄最大級”という言葉がぴったりのショッピングモールです。とにかく広くて、1日では回りきれないほど店舗数が充実しています。国内外のブランドショップはもちろん、沖縄ならではの土産物店やグルメスポットも多く、観光でも地元利用でも楽しめる場所です。特にフードコートはバラエティ豊かで、沖縄そばやタコライスなどのローカルグルメから全国チェーンまで幅広く揃っていて、食事に迷ってしまうほど。吹き抜けの開放感ある造りも気持ちよく、家族連れやカップル、友人同士など、どんなシーンにも対応できます。また、館内はとても綺麗で清掃も行き届いており、トイレや授乳室、キッズスペースなどの設備も整っていて、ファミリー層にも優しい設計です。屋上には開放的なテラスもあり、晴れた日は風がとても気持ちいいです。観光の合間の休憩や、ちょっとしたショッピングに立ち寄るだけでも価値があるモールだと思います。沖縄旅行の際には、ぜひ一度は訪れてみてほしいおすすめのスポットです。
🏣沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地🅿️🚗…有ります。🚌…那覇市内、空港等多方面からの連絡便が有りました。※営業時間…基本10時~22時店舗により8時~23時までも。※イオン.レストラン.シネマ.クリニック.銀行.ユニクロ.等々個々の店舗が入って居る大きなショッピング街の様に成っていました。※開業10周年になるそうです。北中城村アワセ土地区画整理事業区域内と有りました。元はアメリカ軍基地な内に有ったゴルフ場で返還された跡地を住民他、皆が集まれる場所にしようと開発された場所だそうです。※土曜、沢山の車で入口は駐車場待ち渋滞の状態でした…皆が集まる。東西巡回バスが有りました。
少し以前のことになりますが、北中城村在住の友人から近くに沖縄県内最大規模のショッピングモール開業との報せを受け、訪沖の際一緒に行ってみました。米軍泡瀬ゴルフ場跡地に造られただけあり、敷地の広さは目をみはるばかりでした。高台に建つモールの屋上からは、泡瀬干潟や遠くうるま市方面まで見渡せます。店内は広すぎて到底全て見切れませんでしたが、特に強い印象が残ったのは、お酒売り場。中国観光客向け?高級ウィスキーや泡盛が並ぶショーケースには、心底驚かされました。(訪問はコロナ禍前のことです)
大人も子供も、地元の人も観光客も楽しめる県内のイオンでは最大規模。印象に残ったのはトイレが非常に清潔、綺麗に保たれていた事‼️施設内もとても素敵でした。あまりに広すぎて迷子になりそうでした(笑)
とっても広いので目的地に向かう時は、入口のマップを貰い、案内所に向かって場所を聴いてます。色んな所が有り、見てまわるだけでも結構時間が、かかります。ウインドショッピングでも楽しい。駐車場が、いっぱいだから、店内は人が、いっぱい居ると思うのですが、広い面積なので、他のお客さんと距離を取って歩けるのが良いです。何度か来店してますが、まだ、まわって無い、お店が有るので、また、来店したいです。
広すぎて一日では回れません。本島は観光名所がたくさんあって、ライカムもその1つだと県外人は思いますが疲れました。沖縄独特の売り場があり全てが新鮮です。
駐車場は沢山あります。一階に水槽がありクリスマス・シーズンには水槽内がクリスマス仕様に!店内も季節に合わせた飾り付けがされてるのでそれらも楽しめます。店内ウォーキンぐがてら食事も出来ますしショップも充実しています。屋上からの景色も良いし、舞台がつくられていました。
広いので時間をゆったり取って行かないともったいないです。飲食店もたくさんあるので楽しめそうですね。
名前 |
イオンモール沖縄ライカム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-930-0425 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://okinawarycom-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広くて最高ですが。最近よく思います。何かと有料の物が増えて来た感じがしますねあれだけ大きいモールなんだからもう少しフリーな場所子供達用広場欲しいですね 時間は一日居られますよ。フードコーナいっぱい居ます。子供達 充電も出来ますのでコンセントも充電線も持ち歩くと○ですね。もっと充電スペース増やしてもらいたいですね。なんであんなに少ないのか。建物は大型モールなのに 人間何だから疲れて休みたいし 携帯社会だから充電も必要だと 昔みたいに紙の時代は無くなり初めてますね(笑)