八木崎駅近くで味わう、こだわりの田舎そば。
蕎麦 比呂㐂(ヒロキ)の特徴
数量限定の田舎そばは、日によって異なる地域の蕎麦を楽しめます。
お店は八木崎駅近く、明るく綺麗な店内で落ち着いて過ごせます。
店主のこだわりが詰まったお蕎麦は、最後の蕎麦湯まで美味しさが続きます。
凄く美味しいお蕎麦屋さん。せいろ蕎麦大盛にミニ親子丼を追加して頂きました。伺った時は、埼玉県三芳町産の蕎麦粉を使用しています。と伝えられて配膳して頂きました。 大満足!ご馳走様でした。
営業日はインスタをチェック!ランチ800~1600円くらい。国産100%のそばの実で、毎日手打ちしているそうです。鴨とすだちの冷かけ蕎麦(1550円)は、夏季限定メニューらしく涼しげ~!すっきりしたそばつゆで、香りも味もすだちが際立ちます。女性好みの清涼感あるお蕎麦で美味しかったです。鴨肉がしっとりしてとても気に入りました。欲を言えば、天ぷらとか丼物のセットが欲しい。あともう少し元気があればいいのに、勿体ないと思いました。蕎麦の腕前は確かです。
数量限定の田舎そば900円(税込)を注文、聞き取れませんでしたが◯◯産の蕎麦ですって配膳時に囁いてくれたので、日によって違うのかも知れません。田舎蕎麦はホシがたっぷり!硬めで強いコシがあり、蕎麦の香りに疎い私でもしっかり感じることが出来ました♪本山葵ですかね?すりおろされていて香りが良い。ネギの食感も良いアクセントになっています。汁も私好みの出汁が効いてるタイプで素晴らしいお手前でした。セットがないのでガッツリ食べたい方には物足りないかもしれませんが、蕎麦は少なすぎず多すぎず程好い量で良かったです。蕎麦湯はあっさりタイプですがしっかり蕎麦の香りが移っていました。※駐車場は隣の砂利P内に2台分あります。
八木崎駅近くにあるヒロキに訪問しました。駐車場は店に近くにありますが分かりづらいです。3台のみにので待つ可能性もあります。今回、田舎そばを注文しようかと思いましたが、すでに品切りということで鶏南蛮せいろにいたしました。メニュー以外にも壁紙にも色々メニューがありカレー南蛮にしたらよかったと後からって気づきました。次回は、田舎そばと親子丼を食べてみたいと思います。
国内産100%の様々な地域の蕎麦の実を使用して、毎回とても香りの良く美味しいお蕎麦を頂いています。特に田舎そばが、私達夫婦のお気に入りです!日本酒も色々と揃ってます!
田舎そばと天ぷら盛り合わせを食べました。しっかりとした歯応えの田舎そばで香りも良くつゆも美味しかったです。天ぷらも熱々でそれぞれ◎でした。全体的にもう少し食べたいなというくらいの量で品が良い感じです。
昨年からネットの春日部新店情報等で見かけ気になっていたので今回妻と初めて行ってみました🚙💨店横の駐車場に車を停め店へ…明るく✨綺麗な店内は平日の夜なので然程混んでなく先客は一組。検温と消毒を済ませると席へ案内されます。メニューから"田舎そば"二種盛り"天ぷら盛り合わせ"穴子付天ぷら盛り合わせ"をオーダー。待ち時間は10分程度⏳蕎麦は"田舎"せいろ"双方ともとても美味しかったです。天ぷら盛り合わせも概ね美味しかったのですが ・・・"ししとう"がメチャクチャ辛かった💦(まぁコレは水分不足で育ち辛くなった素材の味なので仕方ないですが😊👍)蕎麦汁は薄過ぎず濃過ぎず美味しかった♪接客もとても良いのでお勧めのお店です👌
初めて伺いました。合鴨と相もりそばをいただきました。10割り蕎麦と田舎蕎麦の相もりそばです。どちらも美味しいですが、10割蕎麦が自分の好みかな。それと合鴨が絶妙です。武井鶏園のものだそうです。柔らかくて、あったかいところと冷たいところがあってどちらも楽しめます。素材にこだわっている所がいいなと思います。また今度来た時は、違ったものを頼もうと思います。それと店主さんが若くてびっくりしました。こだわりの内容をもっと言葉でアピールしてもいいのにと思います。駐車場も看板が大きく分かりやすいです。美味しい蕎麦が食べたくなったらまたお伺いします。
蕎麦や関連の仕事をしているのでやはり蕎麦にはこだわりたい! コロナ禍のせいか偶々客は我々夫婦でゆっくりと牡蠣そばを味わった。満足❣
名前 |
蕎麦 比呂㐂(ヒロキ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-606-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

帰省するたびに父と立ち寄らせていただいてます。私たちの定番は二種盛り。コシがあって喉越しの良い埼玉産の新そばと、風味の強い島根産の田舎そば、どちらも絶品です。埼玉にこんな美味しい蕎麦屋さんがあって良かったです。また利用させていただきます。