椎葉村のポケふた、遊び場発見!
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ)の特徴
椎葉村にはポケふたが配置されていて、訪れる価値ありです。
清潔感のある内部は写真撮影にも最適で、驚きの広さです。
バイク旅や家族旅行にも便利な立寄りスポットです。
バイク旅で立寄りました。1階に子供の遊び場(テント・積み木)、キッチン、コインランドリー、シャワー。2階に図書館、会議室、ワーク部屋。図書館は遊び心があり、センスのある造りだと思いました。都会のお洒落な図書館に、引けを取りません。今度また行ってみたいです。
清潔館ある、施設です。本もバラエティに富んだのが沢山あります。プライベートがたもたれる空間もありお気に入りの場所の1つになりました。時間を見つけ出して、又来ます。
ここ図書館!?おしゃれ〜勉強できて、漫画が読めて、コーヒーが飲めて、しゃべりもOK!?横になって読むところもあって、卓球が出来て、コインランドリーもあって、時には交流の場でもあり、横には公園が。コワーキングスペースが中にあります。パソコン仕事も捗りそうですね!マーベラス!!!
魚釣りでよく訪れる村でしたが、この施設は初めて利用しました。想像を超えてくるスペースでした。とても近代的なスペースで、1日ここで過ごせそうな気がします。卓球台や子ども向けのボルダリング、スラックラインなどが無料で利用できます。図書館も本や雑誌類、ソファー等、とても充実しています。
今日現在、台風の影響で、道が封鎖されいます。西からも東からも行きましたが、全面封鎖です。木が倒れていたり、道路が陥没していたりと凄まじい状況でした。
毎年子供を連れて遊びに行っています。図書館内にハンモックや木の個室があり秘密基地ごっこをして楽しんでる様子。大人は好きな本を読めリラックスできます。
椎葉村のポケふた配置されてます!!
椎葉村ポケふたGETだぜ✨
外観だけ撮るつもりが、内部があまりにも素晴らしく、人がいないスペースだけでも撮らせてとお願いして、写真を撮らせてもらいました。椎葉に新しい図書館が出来たらしいという情報だけをもとに立ち寄りました。1階にはゆったりとくつろげるキャンプ風スペースにボルダリングやスラックライン、全体的に子供たちがのびのびと遊べそうなキッズスペースがありました。2階に図書館があるのですが、これがまた素晴らしかったです。黒枠のジャングルジムみたいな本棚が、迷路のように配置してあり、進んだ先々でテーマが設定されそれに関連する本が展示してありました。図書館全体が企画展示スペースになった感じです。普段自分が読まない、けど興味深い本が迷路を進むなか現れ、ついつい手にとって読んでしまいます。新たな本との出会いを楽しみたい方に大変おすすめです。ワクワクしっぱなしで飽きません。ちなみに、蔵書検索の機械もあるので、特定の本を探しに来られた方も安心して利用できます。あと、読書スペースの椅子などもこだわっているようで、とても快適に読書することが出来ると思います!外から見ただけじゃ想像もつかない『秘密基地』のような空間がそこには広がっていました!!
名前 |
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-67-2177 |
住所 |
〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1829−70 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コインランドリーを使用する時に小銭がまぁまぁいるが、両替機がないので自販機を使うしかない。自販機のあたたかいになってるやつは全部冷たいのしか出てこない。普通にコインランドリーの値段が高いと思う。靴の洗えるやつとかあったらもっと便利かも。夜に行くとトイレがないから近くの公衆トイレまで車で行かないといけないから注意が必要。