歴史ある中央公民館で楽しいセミナーを!
北中城村立中央公民館の特徴
地元の人々に愛される、道が新しく開通した公民館です。
成人式や健診など、様々な場面で活躍する便利な場所です。
静かな環境で粘土細工や習字等の楽しい教室が開催されています。
建物は古いですが、入口には、お花がキレイに咲いていました。癒されます。
地元なのでよく行きます。建物は古いけど海が見える良い場所です。併設の教員委員会の職場もあってフレンドリーな職員がいっぱいぃます。
順に西から東、南方向から向かって来たのですが道が新しく開通しており、うっかりすると曲がり損ねて東海岸沿いへと抜けてしまいます。【仲順】と標識が出てますのでそこを曲がって下しい。
広いし便利な施設だと思います。
令和3年、新しく庁舎が出来たので、こちらの行政機関の移動があるそうです。用事のある方は確認されてから行かれることをお勧めします。
あー!10代の頃を思い出しました!塾へは行かず、ひたすら、大学受験勉強をノンビリ出来た場所ですぅ。
2年前修学旅行で訪れました。一旦ここへ集まり、その後班別に民泊という流れでした。民泊楽しかったです。
成人式から健診などいろいろな場面で大活躍の場所だと思います‼️古いけど、古いから何か良いんですけどね!トイレは車イスの人でももっと使いやすいようにして欲しいかな!
静かな場所で粘土細工や習字等の教室が楽しい👌
名前 |
北中城村立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-935-3780 |
住所 |
|
HP |
https://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/kakuka/iinkai/shogai/shakai/2230.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

セミナーがあり、初めて来館。公民館では大きな方だと思う。使い勝手良さそうな。