沖縄の高台で歴史深いアロマ体験。
EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾートの特徴
建物の歴史を感じる、趣深い空間に宿泊できます。
地元の新鮮な食材を使用した自家製メニューが魅力です。
沖縄市の喧騒から離れた静かな環境でリラックスできます。
花火大会に行くツアーで2泊させていただきました。着いたそうそうディナーのビュッフェの種類の豊富さと美味しさに感動しました。柔らかい肉々しいローストビーフ、トロトロに煮込まれたおでんの豚足、好きなだけ乗っけれるマグロの漬け丼、お野菜も本来の旨味が濃くて美味しい!全体の味付けは、素材の旨味を引き出してあっさりと高齢者の方にもピッタリ!とにかく朝晩のビュッフェのおかげで、沖縄って料理が美味しいんだと思えました。ホテルのソーキそばが美味しすぎるので、他店では食べる気が起こりません。ツアー最終日に、空港近くの大型有名ホテルに移動になりましたが、そちらの朝食のビュッフェが貧相に感じられてショックを受けた位です。こちらは、食事以外にお風呂もサウナありで、観光疲れをゆっくり癒すことも出来て良かったですよ。お部屋も広々で、全てがゆったり!こちらのホテルを拠点にして、連泊で2泊以上するのがオススメです。連泊しないと、ビュッフェのメニュー制覇できませんしw沖縄で泊まるなら、ピカイチのホテルです。また、お世話になりたいと思います!ありがとうございました。
入った瞬間アロマのいい香りで、ご飯もこだわってあって安心して食べられます!すごく美味しいです!!ランドリールームも石けん洗剤が用意してあり、合成洗剤、柔軟剤使用NGなので、そういった香りが苦手な方にも配慮してあり素敵なホテルです!長期滞在でも洗濯乾燥まで無料でできるので、洋服少なめでも大丈夫です。フロント売店も素敵な商品だらけでいつも色々買います!売店でテイクアウトできる食べ物飲み物もこだわってあり、体にやさしくて美味しいです!特に卵サンドはオススメ!!毎年家族でお世話になってます!こちらのホテルが好きすぎて、1人で宿泊することもあります。今年も行きます!楽しみです^ ^
合成香料の臭いのない、快適な空間でした。バス停からだと登りで20分程歩きます。使い捨てのプラスチック製品を極力使わないように配慮され、竹の歯ブラシや安全な歯磨き粉が用意されています。建物自体は昔のシェラトンだった頃の物を壊さずにリニューアルしていますので、新しさはありませんが、内装はきれいでした。食事などもすべて契約農家などから仕入れたり、自社栽培するなど農薬を使わず、発酵の力で育てた物を使用しているので、添加物等を気にせず、安心して食べる事ができます。部屋にも浴槽はありますが、スパ(大浴場)があるのでそちらを利用する事をおすすめしますが、建物が別のため、部屋の場所によってはちょっと歩きます(2階から連絡通路あり)。※スパは22時に閉まります飲料水は常温と冷えた水が各階の廊下にあるので、部屋のボトルに入れて持ち込む事が可能です。氷と自販機も各階にあります。朝食ビュッフェは朝早めに行くことをおすすめします。(7時〜)。りんごの黒酢スムージーが美味しかったです。バナナスムージーも美味しいです。ロビーには軽食が食べられるカフェもあります(パン中心、米粉シフォンもあり)。夕食は遅い時間が空いてますが、8:45に料理が片付けられてしまうので、ゆっくりたくさん食べる場合には注意が必要です(席には21:30まで居られます)。※ビュッフェでは、和洋様々な料理が選べます。からだに良い様々なものがロビーのショップに売っていますので、ここでお土産等買い物は済むと思います。(肉や米などもあり)
綺麗ですが歴史のある建物で、建物の歴史を展示してくださっていて趣深かったです。朝食も健康的でとても美味しく、何度もおかわりをして食べ過ぎましたが、元気いっぱいになれました。近くのレンタカー:ガレーヂTOMOさんがとても親切でホテルまで送り迎えしてくださいました。素敵なホテルと素敵なレンタカーやさんのお蔭で感動の旅となりました。本当にありがとうございました。
近辺で仕事あり、あまり情報も見ずに不思議な名前だなあ〜と思いながら、取り敢えず空いてたらホテルとして宿泊。結果かなり満足です。古いホテル…かと思えば歴史的に、ヒルトンホテル→シェラトンホテル…という格式高いホテルとして古き良き沖縄の重厚な作りのホテルでした。内装は綺麗にリニューアルされ、健康志向のホテルだけに広く綺麗で寛げました。其々の設備は、古き良き昭和の面影あり。大浴場、特に最新の設備はないけど広く清潔。チョット館内歩くけど…無料のコインランドリー、台数も多く良くある放置による待ちのストレスは無し。朝食、宿泊者は2200円バイキング。これもゆったり広いテーブルで、健康志向の食材を堪能。夕食 食べてません4000円ビッフェスタイル他あり。多分、次回も近くで仕事の場合は此処を優先して探します。修学旅行生も受け入れているので、敷居が高いところではありません。
EMウェルネス?EM菌のホテル?予約した当初は正直、その名称などに漠然とした怪しさを感じてしまいました。が、泊まったらその印象も一変しました。元シェラトンホテルの建物は広く、外光もふんだんに取り入れられて、開放的。施設内はアロマの香りが漂って気分が良く、共有部も部屋も掃除が行き届き、とても快適に過ごすことができました。出張族にとってはランドリー無料はありがたった。そして、スパが最高。マジックミラーで外を見渡せるつくりは気に入りました。ドライサウナも水風呂の温度も適温で、ととのうことこの上なし。EMウォーターに、EM洗剤、EM牛乳、EMシャンプー…。施設内のあらゆるものがEM関連なのがちょっとウケましたが、何となく身体にいい気がしました。沖縄市を訪れた際はまた宿泊したいです。
沖縄旅行の1泊目に泊まりました。お値打ちだったのに、ホテルの第一印象は上質感をまざまざと感じさせられました。フロント前のショップは、オリジナル商品がどれも高額でなかなか手が出ませんでしたが、牛乳とコーヒー牛乳が瓶入りタイプで200円でしたので購入し、隣のイートインで子供と美味しく頂きました。建物は、大変 ゆとりが有る造りで、広々していました。
妻と赤ちゃん3人で宿泊させていただきましたが、大浴場♨と食事がとてもよかったです(^^)大浴場はのんびりできる広さでゆっくりくつろげました。夕食と朝食のメニューは、ヘルシーで健康志向なものが多くたくさん食べられるし美味しかったです🥗また食べに行きたくなるレストランでした!また宿泊しにいきたいなぁと思えるホテル☆ありがとうございます!
沖縄在住です。初めて泊まりました。あまり期待しないで行ったのですが、とても良かったです。まず、ディナーブッフェですが、ヘルシー系だけかなと思ったら、あげたての天ぷら、たくさんの寿司があり、とても満足でした。1人鍋もあって、豪華な鍋を作りました。他にも沢山書きたいにですが、今日はこれまで。次も絶対行きます。
名前 |
EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-935-1500 |
住所 |
|
HP |
https://kurashinohakko.jp/?utm_source=qrcode&utm_medium=qrcode&utm_campaign=googlebusiness |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かなり特殊なホテル!こんなホテルは初めて!外は33℃くらいあったのに、部屋はクーラーなしで快適!館内はもちろんついてましたが。...謎。水もめっちゃ拘りがあり、わざわざ軟水にしてると。ウォーターサーバーの水がとにかく美味しい。ココに居たら元気になりますわぁ〜