石原和幸の美しい庭へ。
三原庭園の特徴
世界的庭園デザイナー石原和幸さんが手掛けた庭園です。
和風から洋風まで多様な植物が楽しめる楽しいスポットです。
喫茶室でジャズ音楽を聴きながら癒されるひとときが味わえます。
フラワー好きの妻に誘われて訪問しました。世界的に有名なフラワーデザイナー石原和幸さんだとと妻から聞きました。その場でググったら、英国のフラワーショーで連続金賞の素晴らしい方だと知りました。見晴らしのいい高台にあります。素晴らしいガーデンです。心が洗練されて豊かになります。十分散策した後は庭園内のレストランに行きました。ここも中に入るとシャンデリアや花と緑に囲まれた空間です。ランチセットを頼みました。チキンカレー、庭園サラダ、コーヒーか紅茶、ミニデザート等、美味しかったです。特に庭園サラダとドレッシングはとても新鮮で美味しいです。またリフレッシュしたくなったら来たいと思います。入場料は無料です。
実家の近くにこんな素晴らしい場所があるとは。ゆっくり散策された後は素敵な室内でお茶をお勧めします。素敵なカップで美味しいハーブティーが飲めます。素晴らしいロケーションと空間。車で行く場合 キングタクシー脇の道より 狭く入り組んだ道ですが駐車場があります。急な細い階段なのでご年配の方は介助が必要かと思います。帰省した際は度々伺いたいな。素敵な場所を作ってくださりありがとうございます。2024.4.7庭園の滝眺めながらゆったり過ごせるお花いっぱいのソファ席が出来てました。ハーブティは無くなったそうでロイヤルミルクティ☕️ 白桃の香茶葉が優しく美味しい🌼天井には色とりどりのお花🌸🌼🌸最高の空間✨長崎帰省の楽しみです。いつもありがとうございます😊
見晴らしが良いです。庭園としての作品がそこかしこに置かれています。中はかなり広く、庭園が棚田状になっているので、階段を上り下りする必要があります。駐車場がありますが、週末など来客が多いときは駐車場が埋まっています。週末午後に訪問したところ、入場の待ち時間はありませんでしたが、庭園内のカフェは満席のようでした。県営バスの循環線や長崎バスで行き来することもできます。庭園から降りていったところに、本原教会前バス停があります。
FM長崎の朝のラジオ番組で石原さんを知りました。実は今回は昨年夏に続いて2回目の訪問です。年が明けて以前とまた雰囲気の違う庭園となっておりました。夜しか行った事が有りませんが、昼間にはカフェも開いてるそうなので休みの日に行ってみたいですね。
世界的庭園デザイナーの石原和幸さんが三原地区に展開されている美しい庭です。英国チェルシーフラワーショーで金賞を複数回獲得されたり、チャールズ国王から賞賛の手紙が届いたり、その手腕と感性に緑の魔術師の異名を持つ方です。和風、洋風の庭や、様々なコンセプトの空間、珍しい植物達や花々。趣向が凝らされていて飽きません。嬉しいのは、見晴らしの良い場所に随所に設置された椅子やハンギングチェア。美しい庭や景色を見て、ゆっくり寛いで行ってね、と言う心遣いが感じられます。素敵な空間で時間を忘れて過ごしてしまいました。上質な場所に身を置く大切さを改めて感じます。これだけの庭が無料で開放されているなんてありがたいお話です。また長崎に行った時には違う季節のお庭もみてみたいです。
Googleマップで散策してたところ、三原に庭園?珍しげに訪問。和有り洋有りの素敵なお庭をぷらぷらと回った後に、ガーデンu0026カフェでランチしました。眺めも良く、ピザランチで食べ応え有り、お酒も赤も白もワインが置いてあり、スパークリングワインもありました。昼からほろ酔い。敷地内にバーもあるようでしたが、予約制らしいので、食事するならこちらのカフェが良いかも〜
庭園も素敵ですが、眺めも本当に良いです。遅くに到着したため今度は早めにゆっくり回りたいと思います。バスでも行けましたがバス停から階段が多いので足が弱いかたはタクシーを検討しても良いかも。
著名な庭師である石原和幸さんプロデュースの庭園です。本当によく手入れがされていて、美しい庭園です。見晴らしの良いカフェも併設されており、デートなどで来るのも良いかと思います。
和のお庭、洋のお庭、野菜や果物、盆栽に多肉など多くの植物で色とりどり楽しいスポットです!自由に散策することができ、広場に置かれた花や苗や寄せ植えは購入することもできるとのこと。行く度に進化している三原庭園。季節や時間帯を変えて何度でも訪れたい場所です。
名前 |
三原庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-841-8066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

無料で見学できる庭園なので気軽に訪れることができます。園内は洋風、和風の庭園で構成されており、どれくらい手をかけてるんだろう!というくらい素晴らしい展示ばかりです。この時期はアジサイがクローズアップされてました。季節ごとに来園するのも良いかもしれません。庭園自体も素晴らしいですが、三原から見える長崎市内の景色も中々の絶品です。ただ、三原自体が昔ながらの住宅街ということで、付近の道路はメチャクチャ狭く、気軽に行ける場所ではないというのが惜しいところです。実際、ご近所に停まってる車は多くが軽自動車で、普通車にとっては中々タイトな道筋になるかと思います。