ひっそり佇む稲荷神社で心安らぐ。
日比谷稲荷神社の特徴
ひっそりと佇む雰囲気満点の神社です。
普通に歩いていては気付かない奥まった場所にあります。
敷地内に車が停まっていて窮屈な印象があります。
奥まってて普通に歩いてたら気付かないトコにあったので思わずお参りさせてもらいました😄
道路脇にひっそりあります。大きさ的には全く目立ちません。ただ、この赤さは目を引きますね。
敷地内に車が停まっており窮屈な感じの神社です。
小さいお稲荷さまです✨
創建年代不詳。元は日比谷にあり、1606年江戸城拡張の為移転した。鯖を断ち願掛けすると歯痛が治るとして、さばいなりとも呼称されたという。駐車場の一部となってしまったかのような祠、しかし榊は青く御供え物も供えられ綺麗にしてあり地元に愛されている神社であると分かる。御朱印無。
名前 |
日比谷稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3552-0024 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くに寄れない雰囲気が満点の稲荷神社でした。