透明感あるカツオ出汁が魅力!
麺家にらいの特徴
沖縄そば専門店で、クリアな鰹出汁が特徴のスープが感動的です。
ツルツルとしたコシのある生麺が、おいしさを引き立ててくれます。
吉の浦公園近くでファミリー利用にも配慮された居心地の良いお店です。
ゆし豆腐そばとジューシーを頂きました。透明かつすっきりとした出汁汁で、特徴のある麺です。雑味も少なく、スーと食べれます。
タイミング良く並ばず入店出来ました。忙しいなか、メニューの説明を丁寧にして頂きました。沖縄に行って、美味しいソーキそばを食べたいなら是非行って欲しいお店です。
美味しいです。お肉も柔らかくて、麺の太さも超好みでした。並と大が同じ値段のようですから、しっかり食べたい人は大で良いかもです。私は100円でじゅーしぃも付けたのでちょうど良かったですが、そばを単品で並だと、少し少なく感じるかもです。じゅーしぃが最高でした。今まで沖縄で食べた中で1番美味しかったです!
【2024年5月24日】◾️ゆし豆腐そば(大) 700円※数量限定 なんこつ2個入りこちらを利用するのは2回目です以前食べた時に美味しかったので再訪しましたスープはカツオ出汁の効いたスッキリとした味わいで、やや塩味が感じられます柔らかく煮込まれた軟骨ソーキは炙ってあるためか香ばしくて美味しかったです豆腐の上には大好きな針しょうがが乗ってきました紅しょうがも好きなんですが、スープを真っ赤に染めるので別皿がいいと思っていますもちもちの自家製麺はか噛みごたえもあり、喉越しもよくて美味しかったですご馳走様でした。
2022年10月から100円値上がりしてます。が私の脳内県内平均そば価格より、ちょい下です。かつおべーすでスープは透き通ってますが味は濃厚たまんない星7っつ!
梅雨明けの土曜日のお昼時外待ちですが、ベンチがあリ風通しもよろしく気持ちがいい!しばらくで店内に向かったけど、お客さんはひっきりなしです!軟骨ソーキそば大とジューシーのセットをオーダーです味付けは薄めですが、炙っているソーキが美味しい!麺は自家製中太で沖縄そばのわりにしっかりしており噛むと香り立ち美味しい!スープはすっきり淡麗です。ごくごくいけます。旨し!
軟骨ソーキそば(並)をいただきました。出汁はかなり透き通っていて綺麗です。味はさっぱりとしてて薄味ですね。麺は結構コシが強く、軟骨ソーキはしっかりと炙られているしかなりトロットロですが、見た目と違い薄味で物足りない感じでした。好みが分かれるそばだと思います。
凄く美味しい けど、うどん。今日は【麺家にらい】この透き通る出汁が美味しいのだけど麺は固めのうどん。玉子に味は特にないけど、出汁と混ざってだし巻き卵。けど無くてもいい刻み生姜が無くていい。本ソーキめちゃくちゃ旨い。ほろほろジューシーは、ぱらぱらタイプコーレーグースが凄い泡盛感酔いそうなほどwコーヒー苦くて旨い^_^酸っぱいコーヒー嫌い。
名店と言われるお店はあちこち行ったつもりですが、カツオだしのおそばではこちらがダントツで好きです!軟骨ソーキそば600円に100円のじゅーしーをつけてセットで700円。そしてコーヒーなどはフリーです。とっても美味しくてお値打ちなので、ぜひ一度行かれてみては…。たまたまなのかもしれませんが、美味しい沖縄そばのお店は針生姜を使ってるところが多いなー。と思っています。この近辺は公共の施設があるので駐車場には困らないと思います。
名前 |
麺家にらい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-895-7999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

沖縄で軽貨物の仕事をしていたときに、配達の合間によく通っていた沖縄そばの名店です。もちもちの自家製麺と、あっさりしたカツオだしのスープ、トロトロの軟骨ソーキが本当に絶品。特に暑い日の昼休みに食べる一杯は最高でした。駐車場も広めで、セルフのコーヒーやちょっとしたお菓子もあって、ドライバーにやさしいお店です。目の前が運動公園なので、食後に少し歩いてリフレッシュできるのもありがたいポイントでした。引っ越す直前にも最後の一杯を食べに行って、名残惜しかったのをよく覚えています。※このお店について、ブログでも紹介しています(「麺家にらい 配達の合間グルメ」で検索してみてください)