八丁堀の絶品苺大福!
御菓子司 翠江堂の特徴
翠江堂の苺大福は、甘さ控えめで絶品の和菓子です。
人気のいちご大福は、よくテレビでも紹介されている老舗です。
フルーツの酸味とこし餡のハーモニーがたまらない美味しさです。
苺大福で有名な老舗のお店です。この直に食べられるのは非常にうれしいです。長年有名な老舗の苺大福屋と言うこともありますので、実際のイチゴも非常においしいです。餅屋アン、いちごそれぞれのバランスが非常に整っています。手土産として持ってかれる方も非常に多く、事前に予約して取りに来られる方もいらっしゃいます。
本やネットで有名な苺大福の老舗と知り、ずっと行ってみたかったお店です。八丁堀駅からは結構歩きましたが、本当に行ってよかった。苺大福、めちゃくちゃ美味しいです。薄めの餅、中には大きな苺。苺が酸っぱ過ぎず、食感も柔らかく、餡との相性が非常によかったです。こんな幸せな気持ちになれるお菓子を色々な人に差し入れしたいなと思います。
前からなぜか行ってみたい、に保存されていた和菓子屋さん。近くをたまたま通りかかったので寄ってみました。名物は「苺大福」1個280円。豆大福は好きだけど無いらしいので、苺大福のためにわざわざ保存したのかなと思いつつ、会社のおやつ用に購入しました。大福は消費期限がその日の内だそうで、とりあえず戻ってさっそく実食しました。苺がそこまで酸味がきつくなく、水水しくて美味しい。けど、過去に食べた中でそこまで記憶に残るのか、あとわざわざ買いに行くレベルか、と思うとそこまでもなく・・・。一緒に買った柚子饅頭は至って普通でした。
確かに美味しいいちご大福。餡子といちごの酸味がとてもあっている。皮が薄くて上品。
いちご大福が人気のお店。お土産用の箱も少量からあり便利だ。いちご大福の他にも同じサイズの和菓子が多数あり同梱してカスタマイズしてみるのも良いかも。
平日昼過ぎに訪問しました。ここの苺大福はテレビなどでも紹介されており、有名です!まだ残っていたので購入しました!大ぶりのいちごが入っており、周りのお餅も柔らかく、餡子の甘さも苺と合って間違いない美味しさでした!苺大福の時期はここで買えば間違い無いかと!他の和菓子もおいしいです。店員さんも丁寧です。
八丁堀にある和菓子屋さん、「翠江堂 本店」いちご大福は絶品ですね。ただでかいイチゴを使っているわけでは無く、和菓子と絶妙にマッチする計算しつくされたいちごです!いちご大福は予約もできるので、予約をして購入しました。皮と餡といちごのバランスはとにかく素晴らしい。味も食感も完成されています。人を幸せにする大福ですね。他の和菓子も美味しいですが、やはりいちご大福は別格。甘いものはそこまで好きではありませんが、これは食べた後にまたすぐ食べたくなってしまいます。定期的に購入したいと思います。
テレビでも何度か紹介されている、苺大福が有名な和菓子屋さんで度々伺っています。苺大福は苺が瑞々しくてとても美味しいです。私は道明寺や鹿の子も好きで良く購入しますが餡が甘すぎずバランスが良くて大好きです。今回初めて買った、コーヒゼリーの中に白餡が入ったものも美味しかったです。お使い物には有名な苺大福や、日持ちする金のモンブランを良く購入しますが、皆さんにとても喜んで頂けます。シャインマスカットの時期にはシャインマスカットが中に入った翡翠が販売されるので、今から楽しみです。
いちご大福で有名な八丁堀のお店です。他では食べられないほどよい甘さとしっとりとした味は癖になるほど。仕事のお客様への手土産に本当重宝させて頂いてます。
名前 |
御菓子司 翠江堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3551-5728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

………………………………………………………今回のオーダー_φ(・_・・そがの里 ¥250・マスカルポーネベリー大福 ¥280………………………………………………………taku’s pointとある日の平日。仕事を午前で切り上げ訪問。13時10分ごろ訪問!並ばずに購入できた!・そがの里 ¥250青梅の甘露煮がごろっと入っている!一口食べると梅の甘酸っぱい感じがたまらない!あんこが白餡なので優しい甘みなのも魅力かな!・マスカルポーネベリー大福 ¥280スッキリしたチーズとベリー系の果物の相性が良き!モチっとした生地の中から贅沢にチーズが登場!チーズケーキの様な味わい!ベリー系の酸味もたまらない!八丁掘にある和菓子屋さん!是非、行ってみてね!………………………………………………………最後まで読んでいただけてありがとうございます!皆さんにとって少しでも参考になれば嬉しいです!良かったら、いいね!保存!フォローよろしくお願いします(*^ω^*)