カレーとポテト、つくばのお米!
カスミ フードスクエア 深井店の特徴
茨城県つくば市に本社を置くスーパーマーケットチェーンです。
カレー味のポテトが絶品で、リピート必至です。
季節ごとのディスプレイがとても素敵で楽しめます。
茨城県つくば市に本社を置くスーパーマーケットチェーンです。値段的にはヤオコーのような高級路線を目指しているようで、エブリディロープライスなどどこ吹く風、とにかくナショナルブランドが総じて高い。ではトップバリュはどうかというと他店のナショナルブランドと同じ値段にも関わらず品質が信頼できないものが多い。つまり消費者目線で見て、カゴに商品が入らないスーパーなのだ。生鮮で言えば精肉の高さが際立つ。競合の値段を見ているのか心配になるくらいだ。高いと感じるヤオコーよりもさらに高い。買い物しながらじっくりみたが、この店の強みは発見できなかった。イオンやモラージュのような大型ショッピングモールであれば、テナントが集客装置になってくれてスーパーが強気な価格設定でも売れるが、ヘイワールドのテナントの数ではそれも厳しい。スーパー自体がオーケーストアのような強力な集客装置でないと維持できないのではないかと思う。
平日の夕方でもあまり?ほとんど人がいなくて少し驚いた。昔からあるけど、お肉の種類と野菜の種類増やした方がいいのでは?競争するスーパーがないから進化もしないで昔のままなの?節約かなんなのかレジのところあんなに暗くしなくてもいいんじゃないの?暗すぎだよ。あと、入り口も暗すぎて入りづらい雰囲気出してるよ!
ユニクロ、ヤマダ電機、スポーツDEPO、牛角などが敷地内にある。お惣菜が豊富な印象があるカスミにしては、ここのお惣菜は品数が少ないように思える。
金曜日、20:30。まるで深夜の様に閑散としている。かつては勢いのあったお店。何となく撤退を予感させる・・・便利な場所、キレイなお店。駐車場も使いやすい。しかし北本の客はそんなことで店を選ばない。安売に押しまくれるカスミであった。星5つ!オレからのエールだ。
深井店に行くのは3年以上振り。久々ですが、店内の薄暗さと、週末なのに人の少なさに驚きました。もともと値段お高めですが、何年か前に開業した東松山店はとても賑わっています。ココも以前は混んでいた印象ですが…しばらく来ないうちにセルフレジが増えて、セルフ派としては自分で済ませられて楽です。でも活気がなくなってしまいましたね。
カレーが美味しいよカレー味のポテト最高。
支払い時にPayPayを使うことが出来ます コレは、かなり便利です 越谷大袋店 春日部武里店 白岡店 には電子マネーはWAON、もしくは20時まで使えるScan&GoでのPayPay払いしか無いので他店舗も是非導入して欲しいです セルフレジは無かったと思います 日や時間によりますが半額以上の値引きで惣菜が買えることも有りオトクです。
季節ごとに変わるディスプレイがいつもステキで、ハロウィン🎃やクリスマス🎅が楽しみです🙂
名前 |
カスミ フードスクエア 深井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-540-6651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昨日行ったらお米が山のように置いてあった。5キロで3300円超えだけど欲しい人に教えてあげたい。商品は全体にお高め。