夏目漱石草枕の跡地。
この場所には石碑と色褪せた説明書された看板があるだけです。ミカン畑に浸食されて峠の茶屋跡の面影さへありません。景色が良いので、当時の峠の茶屋を再現して作れば観光客を呼び込めると思います。昼は宇土市から玉名方面まで、有明海の向こう側には雲仙まで見渡せるので景色にロケーションは抜群だと思います。茶屋を再建したら、夜はお洒落な和カフェとかすると若い人も来る様になると思います。行政はお金にならないと思う事は放置で、人気が出ると積極的に動き、観光収入源になると税金を使いますよね。この場所も非常に良い場所なので勿体ないです。
名前 |
峠の茶屋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

文豪、夏目漱石の草枕の草稿。想いに会える場所。納得です。