西武秩父駅近くのコスパ最強膳。
田舎屋の特徴
西武秩父駅近くで地の物を堪能できるお店です。
秩父の名物を詰め込んだお膳が1000円で楽しめます。
阿左美冷蔵のかき氷も提供される贅沢な蕎麦店です。
西武秩父駅の近くにある飲食店です。秩父観光時の夕食で訪問しました。しいたけ焼き・しいたけチップ・味噌ポテトとビールで一杯🍺しいたけチップ、はじめて食べましたが、めちゃめちゃ美味しい。食感と旨味が最高です。今回いただいた中で個人的には一番のおすすめです✨丼のほうも美味しかったし、今回いただいたものはどれも美味しかったので、また秩父に来た時は立ち寄りたいと思います。
肉汁うどんと椎茸焼きを頂きました。とっても美味しくて、店内も綺麗ですごく居心地が良かったです。またリピートします。
地の物をこれでもか!と堪能できる正統派旅行者向け居酒屋。秩父のソウルフードと、地酒を堪能するのに、駅近のロケーションも相まって、ベストなお店かと思われます。
2022.11平日ランチに伺いました🍚豚肉の味噌漬け・わらじかつ・蕎麦・みそポテトと秩父の名物が全部のっているお膳ですこれで1000円とはコスパ最強とても美味しく頂きました。
わらじカツ美味しかったです。単品で注文し お皿に2枚のっかってまして 1枚食べたら ボリュームあるので すぐにお腹がいっぱいになりましたね。残った わらじカツは持ち帰り出来るよう入れ物を頂き 夕飯のおかずで再度頂きました。
春分の日午後2時頃入店。ピークは過ぎていてすぐ食べられました。ジビエ料理でも食べようかと思って入ったものの、メニューには串くらいしかなく、またお酒はウィルス接種証明書が必要との事で諦め(観光地には普通持っていかないよね?)、猪汁つけそばを注文しました。まぁこれもジビエと言えばジビエか? 細切りベーコンみたいなお肉が入ってましたが、そばとの相性もよく、美味しかったです。量が控えめだったので大盛でも良かったです。せめて春限定のふきのとうの天ぷらを付けるべきでした。蕎麦もつゆも美味しかったですよ!
夏に続いて2度目の訪問。前回は緊急事態宣言下で飲めなかったイチローズモルトを楽しみしていたけどイートインの時間がなく、特急ラビューの中で飲みたくて相談しました。テイクアウトを叶えてくれたお兄さんありがとう❗️「プラカップしかないけど大丈夫ですか❓」とか色々考えていただいて、ラップと輪ゴムで蓋の代わりを作ってくれました。電車でラップを開けたら、ふわっと香ってよかったです。味の選び方と飲み方の相談もたくさん乗ってもらえました。多分テイクアウトはメインじゃないから、紙袋などカップが安定する袋を持参する方が無難と思います。写真の後半は、夏に行ったカキ氷とお蕎麦と舞茸の天ぷら。どれもおいしかったです。西武秩父から御花畑駅に行く通路に面したお店の外観は屋台みたいで入るのに勇気がいりますが、反対側がきっとメイン入り口なんですね笑。でも、この屋台みたいな入り口のお陰でカキ氷も舞茸天ぷらも、今回のイチローズモルトも楽しめて良かったです。また行けますように❣️
天ざるの蕎麦は上品、てんぷらは衣の多いがっつり系なのでそれぞれは美味しいのですが相性はいまいち。これは天丼にした方が美味しそう。ここまでなら普通に☆3くらいなのですが…お冷のグラスも瓶ビールのグラスもアルコール臭すぎてお冷なんて間違えて焼酎が出てきたのか!?と思ったくらい。衛生も大事ですが臭いグラスを出すのは勘弁して欲しいですね。ほかの店でそんなものが出てきたことはないですから。
くるみ蕎麦を注文。始めに、くるみを出され蕎麦が出来るまでくるみを擦って待ちます。粉末上になったくるみの中にめんつゆを入れて食すのですが、甘みがあって美味しかったです。
名前 |
田舎屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-26-6810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数回伺っています。毎回色々な秩父グルメを堪能させていただいております。一度此方の口コミを見て良さそうカナと思い開店と同時に暖簾くぐって、先ずはイチローズモルト→日本酒→ワイン→あとは忘れました(笑)。秩父セットをお願いするとほぼほぼ名物が楽しめます。しいたけ焼きもブランドものを出していただけます。こちらの名物&一押しですね。いつも楽しいひとときを過ごせます。オススメです。写真なくてスミマセン。間違いなく当たりのお店です!給仕されているおねーさんも人あたりよいのでファンです(笑)。年に数回は伺いますので次回も楽しみです。