昭和の香り漂うバスターミナル。
県営バス 諫早ターミナルの特徴
高速バスの返金手続きで、スタッフの親切な対応が光ります。
ターミナル内にはスマホ充電ができる便利な設備があります。
昭和の雰囲気が漂う、味のあるバスターミナルで味わえます。
バスターミナルの中には立派な椅子やデスクもあり、なんとスマホの充電もできる。
昭和のまま時間が止まっています。ある意味貴重な建物ですが、もうじき取り壊される予定と聞きました。
ターミナルF1の「シアトル コーヒー」パスタと、パン、ドリンク(S)で💴1000からおつりきてお腹いっぱい( ╹▽╹ )今が旬の「イチゴ🍓のタルト」食べたかったけどランチで満腹♪次は食べるぞ👊スタンプカードもデザイン◎
観光客が多いと思われる日曜日祭日はやっておらず途方にくれましたが、幸い掃除の方が居られたので色々お聴きして事なきを得られました。帰りには平日だったので窓口で空港行きについてお聴きしたのですが完全にアウト対応でした。窓口は常連客では無く余り利用しない街の当日客や旅行客に対して対応されるのでは無いのでしょうか?
もうかなり古くなってしまいました。バスの本数、従業員ともに減ってしまい、寂しい限りです。新幹線がきたら新しくなるんでしょうか。それはともかく、従業員がいないので、よそから来た方は困るんではないでしょうか。
諫早から長崎空港へのバスターミナル。中は待合室と数台の飲物の自動販売機だけ。掃除は行き届いてるけど暗い雰囲気。
バスさの便が少ないので利用出来ない。
もうすぐ終わりなのか、セールしてました。
昭和の風情を強烈に感じられるバス ターミナルです。また、近隣の繁華街も昭和チックです。
名前 |
県営バス 諫早ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-22-1374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

高速バスの返金手続きで行きましたが、案内所の人が親切対応でした。初めて行きましたので、帰りのバス停が分からなかったけど、すぐ対応して教えてくれました。