沖縄そばの美味しさ再発見。
浦添そばの特徴
家族で楽しめる『ゆし豆腐そば』と『ソーキ』の絶品メニューが魅力です。
沖縄の伝統的なテビチそばやいなり寿司付きで満足度が高いお店です。
昔からの老舗で、スープの深い味わいと量の多さがリピーターを惹きつけます。
そう言えばと思い出し、浦添そばにも寄ってみました☺️ ヤクルトのキャンプのせいかいつもより混んでいました。食洗機が壊れているので入口で先払いして注文するスタイルになってました。昔から変わらない作りと雰囲気です。浦添そばをご注文です。あっさりとした豚骨とカツオのスープです。麺はモチモチとした中太麺です。三枚肉がゴロゴロ入っています。食後にホットコーヒーとミニサーターアンダギ~が食べれます。よく小さく作れるよな?とおばちゃんの腕に感服しました。忙しそうなので席を空けなければと思い退散しました。ご馳走様でした☺️
日曜日の昼過ぎ初来店少しお高いけど美味しい沖縄そば屋さんです。ソーキそばとてひちそばを注目しましたが、オリジナルのそばを楽しみたいならソーキそば!こってりに変化した方が好きならばてひちそば!どちらも旨い🍴😆✨ちなみにスープ自体はトンコツにカツオが強く感じるスープで旨いです。いなりがサービスらしいけど提供してもらえなかったな(笑)
地元の沖縄そば屋という感じです。注文してからすぐに料理が出てきて、お腹が空いていたので助かりました。スープはあっさりで、全部飲み干しました。普通に美味しい沖縄そばで、構えずに食べれるお店です。
短い沖縄旅行で、レンタカーに乗り たまたま通り掛かったここに寄りました。店構えは古く、普段なら寄ることはない感じのお店でしたが、何故か心惹かれ、Uターン出来るところを探し、戻ってまで寄ったお店です。古い券売機でメニューを選び、お金はレジで払います(笑)迷わずソーキそばを。相方は焼き飯定食。ソーキそば( ´゚д゚)美味しい!八度目の沖縄。今まで何度も何杯も食べたソーキそば!ここが一番美味しかったです!トロトロのソーキ出汁のきいたつゆ。相方は焼き飯を旨い旨いと食べていました。コーヒーとサーターアンダギーはご自由に(*^^*)お店の名前は『浦添そば』で良いのかな。次も必ず 寄ります。お店の人には今まで食べた中で、一番美味しかったです!また来ます!と言って 帰ってきました(^-^)/
スープ、ソーキは味がしっかりしていてクセもなく美味しい!コーヒーとサーターアンダギーが頂けるのも嬉しい❤️✅駐車場あり。
●味:てびちそばを注文。てびちが大きくてトロトロで最高!!そばも美味しく、また食べたくなる味でした。●サービス:文句なしのサービス!(いなり•コーヒー•サーターアンダギー)
沖縄で、浦添そばを頂きました。入口に食券機があり、間際らしかったです。でも、そばは美味しく、おまけにいなり寿司が一つ付きました。ラッキー(笑)中央にサーターアンダギーと、コーヒーが置いてあり、自由に頂けました。揚げたてで美味しかったです。
ランチに初訪問。入り口に券売機があるのですが、故障してるのでこれがメニュー代わりになってるみたいですね。浦添そばをいただきました。サービスでいなりが1つ付いてました。味付けは普通で昔から食べてる慣れ親しんでる沖縄そばって感じでした。
昔から存在は知っていたものの、なんとなく敬遠してました。(国道沿いのなんとなく観光向けなイメージ?)今回はそんな無駄なバイアスを避けて初来店。ゆし豆腐そばを注文、驚いたのがまずはコスパ!650円で、まぁ最近のそば屋の価格かなと思っていたら、お稲荷さんともずく酢とミニキムチ?がついていました。一瞬、定食頼んだっけ?と思いました。その上、サービスのサータアンダギー(セルフ)もついており、至れり尽くせり。肝心のおそばは、しっかりと出汁の効いた昔ながらの沖縄そばって感じで好感のあり美味しいです。腹ペコの時にはおすすめ!次は野菜そば食べてみたい^_^
名前 |
浦添そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-879-3170 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族で入店、1番美味かったのは『ゆし豆腐そば』先ず豆腐美味い、ソーキもいなりも付いてるし最高。いなりは食べると柑橘系の香りがしました。ソーキそば、テビチそばもしっかり美味い!しかも!サーターアンダギーとコーヒーはサービスときたもんだ。帰りはちゃっかり裏のケーキ屋へ寄ってます。^ ^