赤レンガの静かな図書館で学ぶ。
荒川区立日暮里図書館の特徴
赤レンガの印象的な建物で、訪れるだけで癒されます。
平成30年にリニューアルされた館内は、清潔で快適な環境です。
地下階には充実した絵本や児童書が揃い、子供も楽しめます。
落ち着ける図書館です雑誌も充実しています。
2Fに自販機休息スペースあり/閲覧席もそれほど混んでいない(平日)/館内はリニューアル済みで綺麗。
本多さは、よく分からないが自習室が静かで集中して勉強できます。
受付の方が優しくて気持ちよく利用できました。
日暮里駅近くの図書館。CDや本が借りれて、スタッフさんも親切です。子供図書室では、絵本の読み聞かせ等、イベントもあります。
中には入ってないので評価できません。他の方の平均の星4つにしておきました。
地下階が子供向けの階になっていて、絵本や児童書が多数あります。授乳スペースも完備されていて、多目的トイレにはオムツ替えシートもあります。(地下階のみで、他の階の多目的トイレにはオムツ替えシートはありません)子供に絵本を読ませながらくつろげる感じになっています。休みの日も人が少なめでオススメです。
清潔で静かでした。
平成30年4月に改装されていて、館内はとても綺麗です。1階の受付で利用カードと引き換えに2階の閲覧席を利用できます。席数は60ほどで半透明の仕切りがあります。pc席のみコンセントの設置があります。pc席との区切りはないので、タイプ音に敏感な方は遠い席を選ぶ方が良いでしょう。地下一階は幼児フロアで、多くの児童書が揃っています。児童書の冊数は十分でお子さんといらっしゃれば、素敵な本との出会いがあると思います。1階は一般書、雑誌などが揃っています。日本人作家の単行本が比較的多いです。本の状態はとても良いです。2階には閲覧席の他、自販機のある飲食スペース、10席ほどで会話可能なコミュニティ席がありました。館内至る所で職員さんの細かな心遣いを感じ、目的の本も探しやすく、素敵な施設でした。おすすめです。
名前 |
荒川区立日暮里図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3803-1645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホームページにも書いてありますが、12/16~12/20, 12/29~1/4, 月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日), 第三木曜日は閉館日なので注意してください。館内には入っていないので4.1に近い星4をつけておきます。