沖縄の誇る円形ホールで感動体験。
アイム・ユニバース てだこホールの特徴
沖縄では珍しい円形のコンサートホールが魅力的です。
周辺には公園があり、開放感を楽しむことができます。
大ホールや小ホールを備えた充実した設備が嬉しいです。
浦添の様々な公共施設の集まる場所にあるホール。那覇の某ホールと違い無料の駐車場があり、しかも広くて停めやすいのでとても助かる。近くにはレストラン飲食店も何軒かあるので、遅い時間でなければ食事にも困らない。大ホールで観劇したが、天井が太陽のようなデザインで素敵だった。トイレは少し古いが広くて使いやすい。
反田恭平さんのコンサートを観に行くために訪れました。各楽器の音色の響きのバランスが良かったです。アンコール曲はショパンのポロネーズ第6番 (英雄)とアイルランド民謡のロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ)でした。
今日は渡嘉敷島の「慶良間太鼓35周年記念公演」が、てだこホールでありました。出演者も会場に観覧に来た人も、知り合いばかりで感激もひとしおでした。てだこホールは初でしたが、小さいけれど良いホールですね。次の来場は何でしょうか?😄
コンサートや発表会等でホールを使わせてもらっています。運営スタッフさん、舞台スタッフさんともに、親切で仕事も早く丁寧で、毎回大変感謝しています。施設も使いやすく駐車場も広く、こんなホールが近くにあることがとても嬉しいです!!
2年ぶりくらいにてだこ祭りがあったので行きました。久しぶりの祭りとあって人がすごかったです。
モダンな建物と広々とした雰囲気が良く、周りの公園での散歩は開放感をしっかり感じられます。
コロナ禍の平日に訪れました。敷地には広場や特徴的な造形の施設が広がります。複数のホールと多目的室、スタジオなどがあります。緊急事態宣言中で平日と言うこともあり、施設建物内へは入ることが出来ませんでした。昼間散歩にはもってこいの日陰になる通路が多いです。ベンチも多くあるので休憩時には助かります。屋外から入れる御手洗いもあるので安心です。
2月中旬、ヤクルトのキャンプ地を探してると異様な建物…隣の球場より目立つ。一見、何の施設かわからなかったが、看板を見て納得。外観しかわからないが、沖縄の文化ホールとのこと。
ホールは綺麗でとてもいいですね!駐車場は少ない閉演後は出るのにすごく時間が掛かるので注意です。モノレール駅からはやや歩きます。
名前 |
アイム・ユニバース てだこホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-942-4360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前初めてホールの中に入りましたが、ここまで広くて豪華なホールは県内ではなかなかないかと思います😆