御船町ふれあい広場でブルックに会おう!
ブルック像の特徴
無料駐車場は親子連れに便利で、遊具も豊富です。
恐竜博物館近くのふれあい広場で、楽しく過ごせます。
ブルック像は迫力があり、見応えがあります!
公園の近くなので、駐車場も子どもが遊べる遊具もいっぱいです。迫力がある恐竜の立像もあります。限定フィギュアを売っているお店は平日に定休日があるので、平日に来る際はご注意下さい。
駐車場から少しあるきますが公園みたいになっていてすぐわかりました。遊具の手前の広場なので写真を撮りに来る人だけでよかったです。
数年前にワンピースのメンバー像を観に回りました。私的に一番気に入ったのがブルック😆✨思わずミニチュアまで買って今でも大切に飾ってます✨✨
御船町恐竜博物館近くのふれあい広場の中にあります。平日に行くと誰もいなかったのでゆっくり写真撮れました♪♪
御船のふれあい広場(恐竜公園)内にあるブルックを撮りに来た。ここは人がいないと考えたのはやはり甘かった。次から次に観光客がくる。記念写真を撮る…。面白かったのは名古屋から来たという少年2人に出会ったこと。今日一日で、ワンピースの10個の銅像を巡るそうで、ブルックで7つ目だそうだ。昼でもう7 つ巡った行動力はやはり若さか…。なかなかやれるものではないが、おじさんもぼちぼちワンピース行脚をつづけることにしよう。
御船町ふれあい広場(恐竜公園)西側駐車場側からだと近いです。恐竜の像も2体有りますし、ショップや遊具も充実してるので、子ども達も喜びます。以下引用させて頂きました。2016年4月に発生した熊本地震。地震直後の4月17日には熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏から「必ず助けに行く」という心温まるメッセージが届きました。このメッセージを、復興に向かう熊本の「原動力」としていくため、漫画『ONE PIECE』と熊本県が連携した『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』が立ち上がりました。2018年には、尾田氏の県民栄誉賞受賞の記念として、漫画家としての業績と復興支援への多大なご支援の功績を末永く称えるとともに、復興の象徴として、ルフィ像を熊本県庁プロムナードに設置しました。2019年度からは、〈麦わらの一味「ヒノ国」復興編〉として、県内9市町村に麦わらの一味の仲間の像を4年かけて設置しました。熊本地震からの復興の原動力となるよう、県をあげてさまざまなプロジェクトを実施しています。
音楽大学に加え、多くの住宅が被害を受けた御船町には、「音楽家」のブルックが駆け付ける。音大生と奏でる復興への応援歌と軽快なジョークで住民の心の復興を後押しし、町の明るい復興を目指す。
隣に公園があって、結構遊べます!芝生もあるので走り回ることもできますよ。芝生の所にブルック像あり!表には大きな恐竜の像が!子供達も大興奮!コストコへも10分圏内なので、ホットドッグ片手にシート広げてピクニック気分♪
【月 日】2022年11月10日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷上益城郡御船町の御船町ふれあい広場内に有るブルック像を見に寄りました。広場の端の方に有りました。
名前 |
ブルック像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-333-2027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

無料駐車場に停めて「恐竜公園」へ。御船町は恐竜の里らしい。リアルな恐竜像がひしめく中、シャウトするブルック像が!カッコいい!!恐竜と公園と走り回る子供とカップルとに囲まれてシャウトするブルック。公園の周囲では陸上クラブが練習で。生活に溶け込むブルック像が異彩を放ってカッコよかった!