スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
御幟の社、屋須多さん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
天智天皇が即位前にこの地に行幸された時、この少し東の川沿い(現在釣殿宮のある場所)に舟を停められました。そしてその御旗をこの森に掲げられたということです。それからここを御幡の杜というようになりました。現在大きな石碑と石の祠が建っています。石の祠は屋須多さんと呼ばれ水神様を祀ってあります。祠のなかに罔象女神神と思われる女神像がおかれています。