品川神社参拝後の舞台体験!
六行会ホールの特徴
六行会ホールは各席から舞台が見やすく、特にM列は視界良好です。
駅から徒歩5分、新馬場駅近くでアクセスも便利です。
ロビーやトイレが広く、落ち着いた雰囲気でくつろげる空間です。
ホールは建物の地下にあります。傾斜が緩やかで舞台が低めなのにとても見やすいホールでした。音響も気になるところはありません。座席もゆったりとしていて座り心地がよかったです。ホワイエが広いので物販も並びやすいと思いました。交差点から見える視認性の高い看板で方向音痴でもすんなり到着できました。
知り合いの舞台を見に行きました。最寄り駅出て左、交差点の左を見るとビルに案内のペイントが見えて分かりやすかったです。駅からがんばれば2分くらいだと思います。舞台にちょうどよい大きさのホールに傾斜のちゃんとある良い客席でした。張り切ってめっちゃいい席を買ってしまい2列目真ん中で見てきました。帰り楽しくなって品川まで歩こうと思ったら普通に迷って一時間かかりました。迷ったけど時間はあったので橋の上ではしゃいでしまいました。練馬ではまず見かけない風景すぎます。
場所的にはわかりにくいっぽいけど、品川駅高輪口から歩いてもそれほどの距離じゃないので、日がな一日早めに向かって途中の品川神社に舞台祈願を兼ねて寄り道参拝もいいと思いますよ。
248席なので中規模の会場です。音響設備が良いそうです。施設が全体的にオシャレで、お手洗いなどデザイナー風です。コロナでしばらく舞台系はなかったですが、最近やっと少しづつ舞台公演を行っていて、魅力的な公演が度々開催されています。
駅から近く、ロビーも広くて、ホールや御手洗も綺麗で落ち着いた、素敵な劇場です。ヘルニア持ちでも辛くない座席でした。場所によっては音量は物凄いです。個人の主観ですが、後列中央の方なら落ち着いて観られました。前は音の迫力も凄いですが、ステージが近くて役者さん方が間近で見られました。(2列目)
初めてM列での観劇でしたが、このホールは後ろの席の方が見易いと思いました🥰ロビーが広いのも好きですしトイレも可愛い‼️
今回3年ぶり?に来ましたが、きちんとしたコロナ対策で安心して舞台を楽しむ事が出来ました。とても見易いホールです。
建物の裏がすぐ目黒川、春は桜のトンネルになります。
面白かったです。
名前 |
六行会ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3471-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホールも広くてステージもどの席でもよく見えるので、前方後方ともに楽しみ方がありますね!