JR瀬高駅前から清水山ぼたん園へ。
清水山ぼたん園の特徴
JR瀬高駅前から無料シャトルバスでアクセスしやすい立地です。
今年の清水山ぼたん園は美しいボタンの花々が見どころです。
癒やされる景色で心のリフレッシュができるスポットです。
本日(4/18)行って来ました。少し盛りは、過ぎている感じですが、初めてぼたん園を見学して、良かったです。ぼたん園と中山の大藤間に無料バスが出ています。
JR瀬高駅前から無料のシャトルバスが出ています。瀬高の道の駅経由ですから乗車時間は20分くらいです。入園料は300円、広さは約1000坪、周回で観覧しやすいように幾重にも区画され、真紅、白、黄色、紫他色とりどりの大輪が咲き誇り、入園者の目を楽しませていました。入園者は疎ら、殆どが高齢者でした。
福岡県みやま市「清水山ぼたん園」が開園しています。開園は本日(4月10日)〜と予定されていましたが、ぼたん園の方の話では今年は開花、見頃が早くて数日前から開園していたそうです。又、今が一番の見頃で、あと一週間ぐらいは見れるそうです。無料のシャトルバスも運行されています。詳しくはパンフレット参照、もしくは問い合わせを!ちなみに駐車場に到着した9時半頃、どの場所の駐車場もほぼ満車、11時過ぎに駐車場から出る時も、駐車スペースを探す車が次々と来ていました。行った場所で、滞在中、特に人が多いところはなかったので、登山(大観峠など)、参拝、ぼたん園、お店など色んな場所で分散して楽しまれていたようです。
今年は終わりです🏈
名前 |
清水山ぼたん園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3194-7253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗で癒やされます。写真よりもやはり実際観ると大きさや美しさが伝わりました。ご夫婦で来られている方や、お一人様を多く見られました。入園は、大人400円(10人以上単体割引有・1人当たり300円)フリーパス券600円・中学生以下無料となっていました。