海に落ちる滝、トローキの美しさ。
トローキの滝展望所の特徴
展望所への行き方がわかりにくいですね。JA種子屋久 まごころ市 ぽんたん館に車を停め(何か買い物しましょう)、県道77号を渡ると、海に向かって左に降りていく遊歩道があります。そこから5分ほど歩くと展望台になります。一部は未整備なところもあるので、スニーカーなどで行くことをお勧めします。
大きな滝ではありませんが背後のモッチョム岳とのバランスが絶妙な感じがします。途中細い道があり、一部歩きにくい部分もあるのでスニーカーは履いたほうが良いと思います。駐車場が見当たらず、向かいのぼんたん館で伺ったところ、ここに停めて行ってくださいとのことでした。行き方も丁寧に教えてくださいました。
屋久島で色々な滝を見ましたが、このトローキの滝が一番好きかもしれないです。規模が大きいわけでも、すぐ近くまで寄れる訳でもないですが、広い滝壺と風景の具合が好きです。
ぽんたん館が駐車場になっています。ぽんたん館から道路を渡ると案内板があり左手へ下る道があります。かなり遠くでも滝の轟音が聞こえています。すぐに木の間から滝が見えます。しかし少し進むと大量の猿の群れが遊歩道を占領していて観光客は追い返されてしまいました。
日本で海に流れ込む滝が二か所しかなく、珍しいとの事です。
展望台へは国道沿いの駐車場から5分程歩き、最後の20m位は整備されていない岩場を歩きます。海に直接流れ落ちる滝ですが、展望台からは距離があるため迫力に欠けます。近くで見るなら、海からのアプローチしか方法がないため、シーカヤックで行くしか無さそう。
滝は規模が小さいですが水がキレイでしたとても遠くからですが海亀も見えました。
素晴らしい滝で、またまた寄りました✨トローキの滝 見学無料❗鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生こちらは日本国内に2ヶ所しかないと言われる、海へ直接落ちる滝のひとつで落差は6mと小さいですが、モッチョム岳を背にしたその姿と、晴れていたら透明度の高い海が美しいです😅こちらの上流に千尋の滝があります😄是非ともオススメです✨
ぽんたん館の駐車場から徒歩5分ほど。ぽんたん館に案内マップがあるので見てからいくとよいです。
名前 |
トローキの滝展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-43-5900 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鯛ノ川河口にある滝で海に直接流れ落ちる珍しい滝。ここの上流にある千尋の滝が有名ですが、こちらも素晴らしい滝です。落差は大したことはありませんが、水量は結構あり、轟の滝(轟きが訛ってトローキに)の名前の通り音を立てて流れ落ち迫力を感じさせます。また、奥に聳えるモッチョム岳がアクセントとなって素晴らしい景色を醸し出しています。県道沿いあるJAの直売所・ぽんたん館の駐車場に車を停め、道を横断した先に展望所への道があり、5分ほどで展望所に辿り着きます。ぽんたん館には現地の直売品の他にもお土産品も安く販売しているので、帰りに立ち寄るのもいいかと思います。