最上階で大浴場、安価な沖縄宿。
ホテルルートイン那覇泊港の特徴
最上階には男女別の大浴場が完備され、リラックスできます。
美栄橋駅から徒歩10分の立地で、アクセスが非常に良好です。
朝食は手作り感のあるお惣菜で、美味しいと評判です。
今時,喫煙室があるのがいい。朝ごはんも値段の割には充実してるし…混み合う時間に客が集中しないような気配りもありがたい。最上階にある大浴場も、他のホテルにあるような「男女時間制」で区切るのではなく、男湯女湯の両方があっていつでも入れる。那覇に行った時はまた使いたいと思います。
車いすの方のサポートでバリアフリーの部屋まで案内しました。気になったことをいくつか書いておきます。まず、部屋のドアが普通の部屋と同じもので、部屋に入るのに苦労していました。引き戸でなければ使いづらいです。カードキーの差し込み口やタオルの置き場が高すぎて、車いすの方には使いづらいです。ハンガーは高くて手が届きませんでした。浴槽が深くて不安でした。浴槽の中に椅子があるといいですね。浴室の臭いも少し気になりました。
子どもと2人で宿泊一般的なビジネスホテル無料Wi-Fi、大浴場、朝食付き、連泊の清掃が不要であれば、オリオンビールorアイスクリームのサービス付き!観光で利用したので申し分なく過ごせました!
最上階の浴場目当てで利用しています。部屋は全国のルートインと同じです。フロントの人が少なく、チェックインは多少待たされます。朝食は6時半からですが8時前までは待ちます。エアコンの吹き出し口や絵画にホコリが積もっていましたので星ひとつ減です。
大浴場とまでは言えないけど、足を伸ばして入れる浴場があるのは良い。朝食もビュッフェ方式で、日替わりで沖縄料理があるのも良い。ホテルの入口には、勝手に飲めるコーヒーもあり、通るたびに部屋に持ち込める。街を散策の間、フロントでも荷物を預かってくれたり。とても良かった。
①泊港、②私が良く利用している自転車ショップ、③国際通りなどの繁華街、④ゆいレールこれに近くて、昔からビジネスホテルとして気になっていたルートインへ初宿泊です。事前に知っていたのは、①大きいお風呂がある②朝食バイキング この2つです。その他はあまり事前情報ありませんでした。1か月くらい前に予約を入れたので6000円前半で利用できました。部屋はきれいでした、狭いですが、今回私はロードバイクを島内に持ち込んでおり、自転車本体とかなりの道具、ウェアを持っておりましたが十分スペースがあります。また、午前中の10時くらいに到着して、トイレでサイクリングウェアに着替え、ハードケースに入れたロードバイクをホテル内で組み立てるのを許可頂きました。そして荷物とロードバイクハードケース(道具なども)預けて、沖縄本島南部を周回して帰ってきました。自転車はロビーに置いたまままずは部屋に入りお風呂に直行です。着替えてからロードバイクをしまいました。ロビーは小さいソファーがありくつろいている人もいないので自由に使わせていただき感謝しています。流石にしまったロードバイクは部屋にもっていきましたが、部屋にも問題なく入りました。お風呂は26時までですね。お風呂場の入り口はデジタル認証が必要で、当日の暗証番号を宿泊者だけに通知されます。やはりしっかり体を洗えるスペースと湯船に入れるのは最高です。ホテルに戻ってきてすぐと、寝る前に入りました。すぐに空港に行きたかったので朝は入らなかったです。朝食は軽く食べました。サラダとスープ中心です。コーヒーや飲み物、また沖縄料理が少しあるのでうれしいですね。スリッパと管内着で入れます。女性も結構宿泊していたのをこの時知ります。夜は一人でしたが、21時くらいに一人で居酒屋に入って食事を楽しみました。流石観光地です。ほとんど本土の人だと思います。オフィスも沢山ありますが、近くはシティーホテルだらけの地域なので若者たちが沢山います。道は暗いですが、海外のファミリーや男性グループ、カップルなど色々な人たちが道を行き来しお店に日をまたいで飲み食いをしている感じが楽しいです。空港まではゆいレールです。行きも帰りも駅まで歩きました。ロードバイクのハードケースにはキャリアがついておりますがガタガタの道を引きずっていく行く感じです。流石に帰りの方が慣れています。距離感もわかっているのでそれほど苦痛ではなかった。スーツケースを持っている人が多いので、駅は階上ですが、エレベータがあります。お部屋ですが、狭いと思っだけれど、べっとはダブルサイズで、卓上もそこそこのスペースがあったので帰路の準備を十分できました。唯一の難点は「(冷房)エアコンがほぼ利かなかった」ことか。あれ?あれ?という感じでフロントに問い合わせする暇もなくなれるでしょうということで寝てしまいましたが、ホテルの醍醐味は、サムサムの部屋でしっかり布団をかぶって寝ること。風邪をひかない程度にこれが楽しみだったのに、少し汗ばむような室温でした。
モノレールの駅や泊港に近く、とてもアクセスが良いです!スーパーやコンビニまで徒歩1~2分なので便利です。スタッフがとても親切で、深夜も入れる大浴場があり、朝食も充実しています。天気の良い日は、部屋から東シナ海や慶良間諸島が眺められます。
2022年5月に訪問。ゆいれーる美栄橋駅から徒歩圏内で、近くにコンビニもあります。客室は標準的なシングルでした。14階に大浴場があります。朝食バイキングも種類豊富で快適に過ごすことができました。公式ホームページからの10%OFFタイムセールで予約。コロナ禍の時期だったので1泊朝食付¥4400は破格です。
沖縄で安価に泊まれて大浴場に入れるというだけでもありがたいホテル。マリンスポーツを楽しんだ夕方につかる大浴場は格別。ただ、設備は良くも悪くもごくごく普通のルートイン。朝食に毎日沖縄料理が1品は出てくるのは嬉しいが、欲を言えばもう1品ぐらい欲しかったかな。
名前 |
ホテルルートイン那覇泊港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-866-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

基本的にはビジネスホテルとして良いと思うのだが、何年も前からエアコンのカビ臭さだけは改善されない。3日くらい滞在していると慣れるけど、最初の日は嘔吐感があるほど臭い。