レトロな雰囲気で映画三昧!
桜坂劇場の特徴
昭和レトロ感満載の映画館で、時間を忘れて楽しめる雰囲気があります。
手塚治虫の古い本など、独特のミニシアター体験ができる魅力的な劇場です。
モノレール牧志駅に近く、便利な立地で映画や企画イベントを楽しむことができます。
久しぶり桜坂劇場でしたが(35年前に旦那とデートした覚えが)一階はギャラリーになっていました。古い映画館ですが、綺麗に整頓され椅子も座りこごち良かったドリンクフォルダーもあり◎スタッフさんのダチの頑張りが見える映画館です私は、風情があって好きです。今は、イベントや大手が扱わないような…でも素敵な映画が上映してる様子また、訪れたい映画館でした。
那覇市牧志にある桜坂劇場。映画上映やスタジオ施設貸出されています。映画は面白いのがたくさんある。一階受付と同じフロアにさんご座キッチンというお店もあり、コーヒーやジュース、軽食をとれます。映画好きの方におすすめです。
2階にある焼き物やガラス製品をゆっくり見せていだきました。北窯の親方、その出身で独立していらっしゃる方の作品が一度に見ることができて良かったです。、
ちょっと時間があったので寄ったが、とても居心地が良かった。👌カフェもあり、沖縄ガラスや沖縄やちむんも売っており、とても楽しかった。👍映画感で見た中島みゆきのコンサートは感動した🥹
昭和の味わいがある映画館ふらっと入っていちばん上映が早い映画を見るくらいの気軽さでいくといい。だいたい貸切状態で隣一列だれもいないはザラ。壁がよくあるふつうの映画館より薄いのか、大雨とかだと雨音聞こえるけど、それがいいなとおもう。
初めての映画館。ずーっと気になっていたけど、どんな感じか分からず、、、今回沖縄にある離島、久高島についての映画があり行ってみました。落ち着く感じの建物何処となく懐かしさがあります。那覇でも買い物に疲れたら、映画もいいと思いまーす。
希望ヶ丘公園を散策した後に立ち寄りました。ここは、映画上映の他に雑貨やアンティークやカフェが同居してる珍しい施設でした。なんかアップルパイが食べたい気分だったので、アップルパイとジンジャーエール(大)のセット(税込600円)を注文してみました。アップルパイは林檎の素材が生きて、変な香料の味もせず美味しかったです。ジンジャーエールは生姜の香りが強く、手作り感が出てて美味しかったです。映画を見なくても色んな施設が利用出来て、ノンビリ休憩出来て良かったです。
レトロな雰囲気の映画館、古いですがちゃんと整備されていて綺麗でした。他大型映画館と比べて、よく珍しい映画を上演してます。桜坂劇場で生きろ島田叡と島守の塔を観ました、本当に観てよかったです。特に沖縄の桜坂劇場で観たのでもっと意味があると思います!とてもおすすめです!
情緒溢れるミニシアター。数年前、映画鑑賞の為ではなく、とあるトークイベで来館。いいところだった。
名前 |
桜坂劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-860-9555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

映画は見ずに、やちむんばかり漁ってた(笑)好みの物が多く、わざわざ読谷村まで行かなくてもよかったなぁと後悔。