国際通りで沖縄文化体感!
てんぶす那覇の特徴
国際通り沿いに位置し、夜景も楽しめるホールがあります。
沖縄ちゃんぷる~LIVE SHOWなど多彩なイベントが開催されています。
タヒチ産の真珠が格安で手に入る黒蝶真珠ティダが併設されています。
2024年2月16日、夜訪問那覇市の国際通りに面した大きなビル最上階はホールになっており沖縄チャンプルーという舞台を見に行きやしたよ建物は真ん中が吹き抜けになっておりホールの前からは国際通りや公園、那覇の夜景も良く見えやした建物にら大きなモニターがあり一階は居酒屋でその前の広場は賑わってたさあ。
国際通りの中心部にあって、建物は立派です。大型のモニターが目印です。工芸館、観光案内所、土産屋、ローソン、カフェなどが入っています。イベント開催時には人が集まるとのことですが、中に入るとお客さんは見かけなく閑散としていて寂しい雰囲気でした。観光客の中では国際通り観光の合間のトイレ利用にいい、空いてるし、なんて存在に思われているようですね。こんな一等地にあるのにそんなんじゃ勿体ないと感じました。専用駐車場もあって20分100円です。
1月5日の「沖縄ちゃんぷる~LIVE SHOW」という公演の観賞で初めて寄せていただきました。4階のホールでした。小ぢんまりしたホールでした。舞台は低く、それだけに客席との一体感が強かったと思います。公演の演出も舞台だけではなく、客席の通路や出入口も使ったものだったこともあり、出演者及びそのパフォーマンスをより身近に感じることができました。大きなホールでは味わえない雰囲気でした。もちろん公演が素晴らしかったからこそ、このホールの良さが十二分に活かされたのだと思います。
大きい荷物でも1つ500円で預かっていただけます。国際通りのお土産巡りの前にいかがですか?
最近、那覇市のイベント情報で名前が出る「てんぷす那覇」。実際のイベントには参加した事はありませんが、建物前の「てんぷす広場」には、「ポケふた」(ウインディ)があります。
全体にまとまっています。観光客には便利です。工芸館は品質も良く幾度か買い物をしました。シアターも一見です。
いろいろな文化施設が併設されている。高級な民芸品があります。貸し会議室もあり企業さんの研修をやっていました。ベンチとテーブルが2階以上に設置されているのでちょっとした休憩に便利!
上のほうに行くと希望ヶ丘公園がよく見える。ゴミ箱撤去? ポイ捨てが増えるのでゴミ箱あるほうがいいのに。
那覇市伝統工芸館なども入っている建物ですが、1階には那覇市の観光案内所と土産物屋(ショップなは)があります。しかし公設の施設であるためか、客の入りは今一つ・・ 建物前の広場は親子連れなどでにぎわっていましたけどね。
名前 |
てんぶす那覇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-868-7810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一等地にありますが、閑散としています。土日は駐車場が満車のことも多々あります。駐車場入口はローソン横からです。