シーサー作りで沖縄思い出!
工房ちゅらうみ家の特徴
シーサー作りや色付け体験が楽しめるお店です。
美しい珊瑚ランプ作りも体験できて素敵です。
親切なスタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。
色付け体験です。白のシィサーにビンクで下塗り、妻は緑で耳齒しっぽ足跡など目のキラキラ☆が上出来です。楽しい時間と沖縄の最高のお土産ができました。
シーサーの粘土作りです。お店は広くて、2階も利用可能です。スタッフさんは学生みたい、すごくフレンドリーで指導しています。大体3時間の粘土作り+色塗りになります。個人都合で、二日間を分けて仕上げしました。今回は一匹だけ作ってた。次回は2匹目笑。とても面白い経験です。ありがとうございました。
店員さんが丁寧に教えてくれたおかげで良い思い出になりました。
予約していきました。絵付体験をしてシーサーを作ったりしました。とても楽しかったです。また沖縄へ行った時は来てみたいです。
とても楽しい思い出を作りました。シーサー作りもサンゴのランプ作りのどっちも素敵でした。最後に沖縄の琉装も着ました。💕
ずっとやってみたかった紅型染、珊瑚ランプを作ってきました!!お店の方も明るくフレンドリーで、とても丁寧に教えてくださり楽しく体験できました✨ありがとうございました!!
素敵な珊瑚ランプを作らせて頂きました。箱にライトが入ってなかったので、旅から帰って連絡したところ、ご丁寧にお詫びのお手紙を同封されてきました。おかげさまで素敵な体験をさせて頂きました。また体験することがあったら是非お世話になります。
予約をして子供2人とシーサー作りと色付けまで体験しました。年始の忙しいタイミングだったせいか、ほぼ満席の店内に対してスタッフさんは3人ほど。ほぼ何の説明も無く土を渡され簡単な指示しかされず不安に感じたため手をあげ店員さんを呼ぶと、「ちょっと誰か作り方教えてあげてよ」と怪訝そうな顔で他の店員さんに声をかけてました。観光地でそういった対応をされた経験がなかったので少しビックリしました。店員による直接の対応が難しいのであれば作り方の手順をまとめた紙などを渡すなどの対応を考えても良いかと思いました。また「閉店の時間があるから少し急ごうね」と何度か急かされました。時間的に厳しいのであればはじめに伝えて欲しかったです。シーサー作りは2時間、色付け1時間(焼き時間除く)ほどで完成し、子供たちは大満足だったようですが、時間を気にしつつ子供のサポートしながらの初体験は疲れました。
シーサー作りを体験。所要時間約2時間あれば充分かと。焼き上げは追加で1時間あります。予約無しで伺いましたが、快く対応してくださりました。とにかくお店の方が優しい方々で楽しく過ごせました。
名前 |
工房ちゅらうみ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-861-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

急な予約にも対応していただき、たのしく体験できました。他の体験では見かけないサンゴランプの体験メニューや他のメニューも豊富でした!