美栄橋近く、静かなビジネス泊。
ロコイン松山の特徴
ゆいレール美栄橋から徒歩圏内で便利な立地です。
大きい通りから少し入った静かな環境が魅力的です。
スタッフが親切で丁寧な対応をしてくれます。
平日の宿泊で利用しました。アゴタで予約して5391円税込でした。飲み屋さんに近いので、那覇に宿泊した際に何度か利用しています。設備はかなり古く快適とは言えませんが、まぁ、仕事で1泊するなら、許容範囲内です。自動チェックインが導入されて、鍵は無人で受け取れます。簡素な朝食も付いていたので、食べてみましたが、本当に簡素という言葉がピッタリで期待はしない方がいいですね。飲食店街から近いのが利点だと思います。
部屋が初老の人の整髪料の臭い\u0026風呂場が下水臭い。ここまでは安いから我慢する。チェックインのセルフもギリ我慢。だけど、セルフで鍵を預けて外出とかめんどくさすぎる。次は無い。ロコイン沖縄はいつも快適なのに。松山は今回もダメでした。
ビジネスでの利用でしたが快適に過ごせました。清掃は3日に一回ですが、ちょうど良いですサニタリーもある程度あるので、気にしない感じでした朝食も付いてるから、お得でしたレンタカーを利用するならとても便利な場所です。
ゆいレール美栄橋の近くで国際通りまで歩いて行ける距離でした。軽めの朝食があったので助かりました。
出張で利用しました。朝ごはん付きで、この値段は非常にリーズナブルだと思います。県庁前駅からも徒歩圏内で国際通りにも歩いて行けるので、立地は非常にいいと思います。贅沢な要望を言うと、朝ごはんはベーコンとウインナーとパン、スープがありますが、卵があると良いなと思いました。客室はやや古く設備にやれなどが見られますが、出張で泊まるだけなら問題ないです。机もかなり広くデスクワークもできます。
特筆すべき点の無い普通のビジネスホテルです。ただ、立地が夜の繁華街に至極近いので、松山周辺で飲み歩く予定がある方にはおススメです。数分で帰れて便利です。
松山で夜遊びするなら良い立地ですが、それ以外だと絡まれて(呼込み)大変です(笑)ホテル自体は普通のビジホで、スタッフはとても親切です。朝飯は同じ系列の近くにあるロコイン沖縄で食べることになります。日によりますが、カプセルホテルとあまり変わらない値段で泊まれるのでかなりおすすめです。施設古いですが清潔です。
安くてまあまあ綺麗。洗面、シャワーの水量調節のハンドルが硬くて回しにくい。裏の公園が広くてのんびりできそう。
沖縄の繁華街の中にありますが、部屋の中は静かで良かった。現在朝食の提供がコロナ禍の影響でありませんが、前回食べたときは美味しかったです。
名前 |
ロコイン松山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-869-6565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チェックインは予めWEBでしておけば簡単に出来ますが、フロントの老人が教えてくれますキーを、無くさないために預ける事を推奨していますが、無くさないのであれば持って行くのは大丈夫とのことです7時〜24時しかフロントがいないので鍵を預けろと書いてありますが無視します何かあれば追記します。