雨でも楽しむ!
別府ロープウェイの特徴
約800メートルの高度差を楽しみながら、景色の変化が魅力です。
開業60周年記念の特別料金で、コストパフォーマンスも良好です。
別府高原駅の駅長にゃーた君に出迎えられる、ユニークな体験があります。
空いていて穴場でした!登って見える景色が素晴らしい、連山が綺麗にみえます、別府の町も見渡せます。別府にきたら是非体験して欲しい場所ですね!
平日に訪問しました。駐車場は余裕で止められるほど広いです🙆にゃんこ駅長がとても可愛かったです!山の上は雪が積もってて風も強いので想像以上に寒いので厚着に厚着くらいがベストです!景色も最高でした!隣りにある花の館みたいなところはラフレシアが一輪あるだけでずっこけました😂
今回はあいにくの雨でしたが、気にせず行ってみると、偶然にも開業60周年記念ということで、¥400で乗車できました。開業当時の金額だそうです。駅長の猫さんは、湯たんぽの上で気持ち良さそうに寝ていました。山上駅に着くと外は一面雪で歩道も凍っているので、遠くまでは行けませんでした。雪景色を観ることがあまりない私にとっては、良い思い出になりましたね。防寒対策は完璧にして行かれて下さい。
10月前半の平日に行きました 湯布院駅のバス停から30分程 同乗者は10人位で半分くらいは管理?の職員っぽかったです だからか頂上に行って戻るまで誰にも会いませんでした 頂上までは急な階段もあるのでご高齢の方は厳しそうですが、頂上まで行かなくても十分綺麗な景色が見れます 湯布院、別府に行く機会があればぜひ おススメです。
別府高原駅の駅長にゃーた君が出迎えてくれました。山頂駅までは10分で到着します。ぐんぐん登るにつれ、別府の街や別府湾が一望できます。途中、野生の鹿も見ることができました。山頂駅から、鶴見岳の山頂までは徒歩で15分ほどだそうですが、山頂駅まででも神社があったり、展望台があったりで楽しめます。紅葉にはちょっと早かったですが、天気がよかったら、阿蘇や四国、山口県も見えますよ。山頂駅で降りるとグッと気温が下がるので、上着は必須です。
往復で利用しました。10分間隔で運行していましたので、余り待つ事もなく頂上まで行けます。101人乗りですが50人で区切っているとなっていました。往復料金は大人は1600円です。紅葉も上の方では見れます。11月中旬前位が良いんでしょうか?たまに立木とゴンドラが当たるのが、また良いドキドキにもなります。
大人1600円(往復)で初めて行きましたが夜景ももっと素晴らしいんだと思います(^^)🦌さんにも会えました笑笑大体の運行時間帯は20分に一回でてます。トイレ等は山頂にもあります。風が強いので今の時期羽織るものをもっていったほうが宜しいかと…ジャンバーなど…七福神さんにも会えました。御利益あります様に🙏
6月の日曜日、高速で湯布院岳で降りて、由布岳と鶴見岳の間の道を通り過ぎて左に行くとロープウェーが見えて来ました。ちょうど10時出発に乗りました。45名程乗りました。後にも列んでいました。往復1600円、70歳以上は1500でした。ロープウェーからの景色は晴れていたので、別府湾も見え絶景でした。15分で鶴見山頂駅🚉に着いて、鶴見岳山頂案内図を片手に、札所巡りと七福神巡りを開始!⛩歩道が綺麗にしていて歩きやすかったです。展望所が5ヶ所有り四方八方の景色が堪能出来ます。🔭1時間半程かけて周り終え、山頂駅🚉で景色を見ながらのおにぎり🍙は美味しかったです。又山頂は涼しく心地良かったです。又機会が有れば日常の忙しさを忘れホッとする場所で訪れたいと思いました。🏔
名前 |
別府ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-2278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

搭乘纜車的時間約莫10~15分鐘,期間上升高度差約800公尺,途中搭配乘務人員的介紹、一邊欣賞不同的景色。抵達山上車站時,因為海拔的關係,溫度大約比平地低個8度左右,涼爽宜人。從高處眺望四周的景色也很美。ケーブルカーの所要時間は約10~15分、その間の標高差は約800メートルで、途中乗務員の説明を受けながらさまざまな景色を楽しむことができます。山上駅に到着すると、標高が高いため気温は地上より8度ほど低く、涼しく快適でした。高いところから見ると周りの景色も綺麗です。