行田市の魅力満載!
観光物産館ぶらっと♪ぎょうだの特徴
行田市のお土産が豊富に揃っており、特に漬物が人気です。
ハンドメイド作品や地元のお菓子も扱っていて訪れる価値があります。
無料レンタサイクルも利用できて観光にも便利な場所です。
2023.12.15初めて利用しました。色々と販売してます。お菓子は種類が少なめでした。一緒にいた伯父が足袋と漬け物を購入していました。
行田市のお土産が買えます。安くて、珍しい物もありました。
漬け物買って来ました、3個で500円でした安いですよね。
埼玉県行田市にあります。商工会議所の1階(少々地下っぽい)にあります観光物産館です。忍城博物館が休館日(月曜日)だったのでマンホールカードをもらいに行きました。駐車場は道路向かい側です。
観光客に人気のスポットです。半足袋を販売しています。履き心地は抜群!靴下なんか履いていられません。
八幡様に1年に1度行く時にふらっと寄りますたまにおトイレをお借りしたり 店内は小さい規模ですが 行田のおすすめな商品が沢山並んでます足袋や アートなスタンドに目を惹かれ しばらく見てます ハンドメイドな作品もあり ぶらっと とそんなお店です。
行田市PayPay還元キャンペーン対象という事で利用しました。アイテムが少なく、正直特に欲しい品はありませんでしたが、日持ちのする品や乾き物等購入しました。
行田市の支援のバス旅に参加して買い物を楽しみました。土、日、参加者は1000円のクーポン券が頂けて埼玉県指定店で使えるそうです。店内はあまり広くなくバス一台づつの交代制でした。その間にスタッフさんのお薦め品のお話がありました。私はお薦めの奈良漬けをクーポン券で購入。早速その晩頂くと美味しくて美味しくてもう止まらない程でした。行田市は奈良漬けが有名とは知らなかったので思いがけない出逢いでした。有り難うございました‼️
花手水を見に行こうと忍城方面に歩いて行くと右側に観光センター?!が見えてきたので入ってみました。歩いて街中を見ようと思っていましたがシティサイクルもレンタルできるの貼り紙に釣られて自転車で🚴借りちゃいました。1日500円で街のあちこちにある花手水を見て回れました。歩いてたら見きれないようなところにまで行けたので得した気分です。一通り街中散策して夜の🌃🌙*゚ライトアップまで時間があるのでここで梨🍐サイダー飲みながら休憩もさせてもらいました。行きたいところの情報も色々教えてくれるので、観光客のいいオアシスです。
名前 |
観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-554-1036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

わくわくする場所ですね!埼玉県民の友人に教えたら興味津々の様子でした。