紅いもタルトの秘密、御菓子御殿で。
御菓子御殿 国際通り松尾店の特徴
二階にあるカフェ(yukura)での沖縄そばが絶品です。
紅芋タルトの製造過程がガラス越しに見られるお店です。
首里城をモチーフにした美しい外観が印象的です。
お菓子の土産物屋。バラ売りもありますから、おやつの購入も可能です。二階は喫茶、飲食コーナー。支払いはクレジットカード、交通系、QR決済と可能です。
ランチで2階のカフェに伺いました。ギャラリー併設のカフェで、やちむん好きなら飽きずにしばらく楽しめると思います。そして、好きなやちむんを選んでドリンクを飲めるのも嬉しいサービス。もちろんランチの味も一流だし、この柄の食器はこんな使い方が出来るのね!と発見もあり充実したランチタイムを過ごせました。
二階にある(yukura)カフェに伺いました後で気がついたのですが閉店ちかくにも関わらず、その事を何も言わずに優しく接客していただきました。閉店近くということもあってか、ケーキセットのケーキに売り切れが多かったのですが紅芋生タルトをオーダーしました、紅芋タルト好きはもちろん、少し苦手のかたも生タルトはぜひ食べてみてください!美味しいです!
国際通りの御菓子御殿といえばお土産屋さんとして有名ですが、2階にレストランがあるのは意外と知られてないのでは?ここのレストラン、雰囲気が良くて人も少なく、ゆったりランチしたりカフェしたりするのにオススメなのです。国際通りの中のオアシス。県産食材を使用したランチとスイーツメニューはどれも魅力的で毎回注文に悩みます(笑)。今回は島豆腐ハンバーグと、デザートにバタフライピーシュークリームをチョイス。バタフライピーシュークリームのクリームの青色が鮮やかで美しく、インスタ女子にも喜ばれそうですね。ドリンクバーと無料WIFもあるのもナイス。次回はPC持ち込んでこちらで仕事しようかと思います(笑)
綺麗な施設です。一階がお土産コーナー、二階が喫茶コーナーになってます。好きなカップを選んでコーヒーが飲めます。作りも落ち着いていて、ゆっくり過ごせました。国際通りの入り口に近く、観光の途中の休憩には最適だと思います。
馴染みの音楽に誘われ🤭年々、お菓子の種類が増えてます。さすが、御殿です。紅イモ愛に対する商品開発に感心します。😀修学旅行の皆さんが、紅イモタルトのバックを持って、那覇空港で溢れてますね🎵良かったね‼️沖縄が早く元気になりますように😊😊
スパイラル〜♪ しばらく店内のテーマソングが耳から離れなくなる。店内広くて涼しい。国際通りにcafeが少なくちょっと休憩したいのに土産屋ばかりで弱りました。こちらの2階がカフェだったので行けばよかった。一階は定番紅芋タルトから冷凍、ちんすこう、琉球ガラス、お酒、雑貨と多様な土産がずらり。新商品のいもいもタルト¥129も食べてみましたが、やはり紅芋タルト¥118が美味しい!三個入りもあり、ピカチュウの箱の6個入りそらとぶピカチュウ¥756一個売りでもありました。御殿というだけあって豪華なお土産物屋です。同じ国際通りのちょっと先にも同店ありましたがそちらはこじんまりした可愛いショップになっていました。こちらの方が外国人に受けそう。私もこちらの方が広々として好きです。
かの有名な紅芋タルトのお店。工場も併設されているので生紅芋タルトを食べれる。出来立てはかなり美味しい。2階にはカフェも併設されている。店内を見て回るだけでも楽しい。お店の人も親切でおすすめ。
こちら二階のカフェが非常に良かったです。落ち着けます。ぜんざいと、紅芋クリームを頂きました。とても美味しかったです。美術館みたいになっています。ランチセットのコストパフォーマンスが良さそうでした。次回も、ぜひ訪問します。
名前 |
御菓子御殿 国際通り松尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-862-0334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バラ売りで小さなお菓子を買えるのが嬉しい。出来立ての紅芋タルトも買えるし、二階の喫茶で休憩もできます。