沖縄の大東寿司、絶品を堪能!
栄喜の特徴
大東寿司の美味しさが抜群で、訪れる価値ありです
地場の魚料理を使った日替わりメニューが豊富で魅力的です。
気さくな大将と女将さんの雰囲気が楽しめる居酒屋です。
出張でメンバーと訪問沖縄在住のメンバーの知り合いからのお薦めとの事で期待しながら訪問。おかみさんの人懐っこい気さくな人柄に触れながら泡盛と食事が楽しめます。食事は刺し盛りや島らっきょうの酢漬けや天ぷら、何を食べてもおいしいです。ご主人が大東島ご出身で、名物の大東寿司も頂きました。お魚がプリップリで美味しかったです。基本赤身のお魚で入荷した種類によって変わるそうです。楽しく美味しく酔いました。ご馳走様でした。
南大東出身の大将とおもてなし最高の女将さんのお店。大東寿司はもちろんなわきりのマース煮、ラフテー、お刺身、チャンプルー全て美味しかった。北大東のぽてちゅうもあります。人気なので要予約です!
沖縄一人旅の最終日、大東寿司が有名とのことでいろいろ調べていたらこのお店へ辿り着きました。栄喜さんではボノジロ漬け寿司というようで、帰路で食べようと持ち帰りで注文しました。20時の飛行機にも関わらず、18時まで国際通りで飲んでいたため、受け取ってすぐ店を後にしましたが趣のある雰囲気で,地元のお客さんと思われる男性が数人見られました。値段は1人前1000円とお買い得でした。機内で頂きましたがボノジロ寿司は綺麗な見た目で漬けの甘味と酢飯が丁度良く美味しかったです!聞いたことないお魚なので、後で調べると衝撃な見た目、なぜか少し罪悪感が笑次はお店でいただきたいです!
二度目の訪問です。マース煮、アーサと魚すり身の天ぷら、大東寿司などをいただきました。どれも美味しいです。また、最後にデザートで羊羹を出していただきましたがこれも美味しかったです。特に大東寿司はどこでも食べられるというものでもないので、ここの店に来たら外せません。売り切れる前にとりあえず注文を入れておくのがおすすめです。
大東島の郷土料理である大東寿司をはじめ、ミーバイ(アカハタ)やエーグアー(アイゴ)など内地ではあまり見ることのない魚料理のマース煮(塩煮)や刺身、から揚げはたまたは握り寿司など大衆居酒屋ではなかなか見かけない料理が日替わりメニューで提供されています。ただマスターのワンオペのためお客さんの多い時間はあまり料理出てきませんので、時間に余裕のある人のみオススメします。
カウンターに座ったのだけど、目の前の小さな水槽で奄美でいう、高知県だと、通称マガキ貝が活きでうにょうにょしていたので、迷わず注文。南大東島の島寿司が楽しめるってのが魅力的。
2022.05大東寿司が食べたくて立ち寄りました。一人訪問予約無し。土曜日の19時過ぎに訪問したのですが、テーブル席には3組ほど先客がおり盛り上がってました。お一人様だったのでカウンター席に通されました。最初に「琉球王朝一合1000円」と「ボロジノ漬け寿司1000円」を注文。ボロジノ漬け寿司はネタがねっとりとしていて旨味が濃い味わい。漬けにより水分が抜けたからか…食感は柔らかいイカに近い感じ(個人の感想です)。お寿司のシャリは小さめだったので10貫はあっという間になくなり、追加で「ゴーヤーちゃんぷる〜600円」を注文しました。ゴーヤーチャンプルはスパムを細かく刻んであり全体的に味が馴染んで美味しかった。おすすめメニューには鮮魚も多数揃えてあり、質の良い美味しい鮮魚を食べたい時にはちょうど良いお店だと思います。なのでお値段は少し高めかな。次回は赤ミーバイのお刺身、時期が合えばテナジヤーの貝刺しを食べてみたいと思います。
空弁でお馴染みの大東寿司のリアル店舗〝割烹 喜作〟は気軽に立ち寄れる居酒屋です。定番の大東寿司は、みりん醤油ダレに漬けこまれたサワラの漬けに、甘めの酢飯に相性もバッチリ。
昔行ったことのある、近…くはないけど似たような名前の有名店、喜○が満員だったのでこちらに。しかし大東寿司も他の食べ物も、その○作と遜色なくおいしい気がする。何年かに一度県外から来てるいち観光客の感想なので話半分で聞いてもらうとしても、お値段も高くないし豆腐ようもすごくおいしかったし、また来たい!
名前 |
栄喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8293-2059 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大東寿司が評判のお店🍣こんなに美味しいお食事を安価で提供して頂けて感謝です。開店直後に伺いましたが、帰る頃には満席!予約必須です。料理の提供は、時間がかかるのでお忙しいかたには、おすすめしません。大事寿司、お持ち帰りもできるみたいです。10貫1,000円!