沖縄の古寺、波上山護国寺。
護国寺の特徴
波上宮の隣に位置し、沖縄で最も古い真言宗のお寺です。
建て替え前の期間限定御朱印がもらえる貴重なスポットです。
境内には歴史的な碑があり、厳かな雰囲気で心が落ち着きます。
波上宮の帰宅時に寄りました!
波上宮の真横にありました。駐車場はあるみたいなんですが、どこから入るのか分からなかったです。波上宮の無料駐車場も人気で入りづらいので、近くのコインパーキングに停めたほうが早いかもしれません。本堂までいれてくださるお寺さんで、仏様の近くでお参りさせてもらえました。
空港で帰る際に寄りました。ペットの御守りも売っていますよ〜。御朱印も達筆です!キジバトもいます。隣の波上宮とビーチも合わせて寄ると良いです。
沖縄にも真言宗のお寺があったのですね。いつもお大師様にはお世話になっています。
良い場所にあり 素晴らしいお寺です。山門の 守り番も素敵でした。御朱印 ありがたく頂戴しました。
波上宮の隣にあります。伺った日は参拝客もいなくゆっくり参拝できました。御朱印は社務所で頂けます。
沖縄にまで真言宗のお寺があるとは^ - ^お参りさせて頂きました^ - ^
波の上宮の隣に鎮座していて、新しい建物でゴージャスな感じで、一緒に参拝するにはいいと思います!
沖縄の新一之宮、波上宮の隣にある真言宗のお寺です。沖縄で最も古いお寺と言われており、昔は波上宮の神宮寺で、一体的に信仰されていたそうです。本尊は戦後兵庫県の三木市のお寺から寄贈された聖観音菩薩です。御朱印もいただけます。境内には、対馬丸の慰霊碑もあります。
名前 |
護国寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-868-1469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

建て替え前の期間限定の御朱印を頂きました。十二支の守護仏様がいらっしゃるので、お参りさせて頂きました。