沖縄の味、ふわふわぜんざい!
千日の特徴
沖縄そばの肉煮込みと弾力のあるかまぼこが絶品です。
ふわふわの氷と甘さ控えめの小豆の最高のアイスぜんざいを提供しています。
昔ながらの雰囲気が漂う、地元に愛される定食屋の甘味処です。
ぜんざい目当てで初訪問、ふわふわのかき氷に甘さ控えめの小豆🫘、今まで食べたぜんざいで間違いなく1番☝️。量は500円なのにかなり多く、大人が美味しく食べられるギリギリの量。しかもコーヒー安うぅぅ💦
沖縄のぜんざい専門店老舗✨◼︎アイスぜんざい 500円パウダー状のふわふわ氷×しっかり甘みのあるあんこの組み合わせは最高です❣️ボリューム大ですが、ぺろりと食べられてしまう美味しさ✨ふわふわ氷の食感もやみつきになります♪今川焼、タイ焼も前から気になってますが、暑くてやっぱりぜんざいにしちゃいました✨
那覇市「千日」昔ながらの甘味処。時代を感じる店内。那覇市を代表するぜんざいの店。沖縄のぜんざいは甘く似た金時豆の上に氷を乗せたかき氷。やべぇ、食えるかな、というくらいに大きなかき氷だったが、ぺろりと食えた。ここのぜんざいは、豆がしっかりしていて、甘味もちょうどよく、氷も柔らかい口当たりで、とても美味しかった。何店舗かでぜんざいを食べたが、ここのぜんざいが一番。駐車場が無いのが難点。あと冷房は無し。たい焼きとか沖縄そばとか食事系もあり。
老舗の甘味処で教えてもらって来ました!雰囲気も良くてとても美味しかったです!沖縄でぜんざいと言えばあずきのかき氷みたいです。沖縄そばもあるのでお腹満たしたい方にもよいですね。今川焼きやたい焼きもあるので、温かいもので小腹も満たせます。昭和の雰囲気が漂う店内で、価格もリーズナブルで美味しくて満足です。かき氷は一人で食べるには少し量が多いと感じるくらいボリューミーです。大満足!
いちごと練乳のかき氷、ソーキそば、たい焼きをいただきました!店内はクーラーが付いていないので暑いですが、扇風機がありました。かき氷は普通のいちごシロップの普通のかき氷だったので、金時ミルクすれば良かったと思いました。ソーキそばは少し甘めのお出汁で美味しかったです!たい焼きが一番美味しかったので、小豆のメニューがおすすめです!
やっと来た〜沖縄かき氷と言ったらここだよと友人に言われてた千日!氷がサラサラで豆の甘さも程よく!一緒に今川焼き?(大判焼き)もおすすめ冷たい、温かいで更に美味しく!今度は沖縄そばも食べてみたい…
老舗巡り第1077弾 1957年創業の老舗カキ氷屋さんアイスぜんざい400円を注文。ぱっと見かき氷だけのように見えるが下にたっぷりのぜんざいが入っているので、氷を崩しながらぜんざいと一緒に食す。沖縄のぜんざいは甘すぎ豆が大きいので好みの味。夕方ごろに行ったがお客さんが結構いてびっくり。かき氷以外にもそばやたい焼きなどもある。駐車場なし現金のみ。
ぜんざいの氷は思ったよりフワフワしてなかったです笑 ただもう、圧倒的な量!取り分け皿をくださって助かる。食べても食べても豆〜。鯛焼き(150円?)の皮がカリカリで絶品!!!これだけ食べる価値あるかも!ホットのさんぴん茶・冷たいお水がセルフなのも◎ 正午過ぎで店内は6〜8割埋まってました。丸いテーブル席で一休みできます。 お店の角にGの死骸がひっくり返ってて肝を冷やしました食券ではなくカウンターでオーダーする方式です。
めちゃコスパ良くて美味しいです。ローカルのレジェンドのお店らしいので、みんな食べに来てください!写真の中はいちごミルク金時のかき氷(600円)です。2人で一個はちょうどよかった量だと思います。
名前 |
千日 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-868-5387 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

沖縄そばは、麺出汁はもちろんの事ですが肉の煮込みが絶妙なのとかまぼこの弾力があり凄くよかったです。ミルク金時も絶妙な甘さで氷もふわふわで最高でした。