羽生で感じる二郎系の魅力!
ジャンクガレッジ カインズ羽生店の特徴
まぜそばと二朗系ラーメンが気軽に楽しめる店です。
食券制で料理の量やトッピングを選べるスタイルです。
明るく清潔感のある店内で賑わいを見せる人気店です。
まぜそばと二朗系のラーメンが気軽に食べられるチェーン店ですチェーン店と侮るなかれ、どちらもしっかり美味しいのでオススメだよ。
今週2回目のジャンクこの店は初めてカウンターとテーブル席があり、店内明るくて清潔感ありラーメン並ヤサイダブルショウガマシヤサイをダブルにすると別丼になるんやねいつものジャンクうまかった!お昼時だけどすんなり入れて良かった!ご馳走様!
土曜日の夜に伺いましたが非常に賑わってました。カウンター席多数と2人テーブル・4人テーブルと二郎系では珍しい複数名での利用にも対応している点はありがたいと感じられました。ラーメン大(830円)全マシをオーダー全マシでもあまり多く無いので男性なら難なく食べられる量だと思いますご馳走さまでした!
後輩に誘われジャンクガレッジさんに初めて訪れました。辛いものが好きな私は、期間限定の獄辛まぜそばを頂きました。麺大盛り、全マシ、4辛をチョイス、4辛は確かに辛いのですが、エビマヨとチーズがワンクッションになり、太麺に絡む辛さと醤油ベースのタレが少しマイルドになり、とても美味しいです。獄激辛ペヤング二箱を一気食いする私にとって、とても美味しいまぜそばでした。
平日ランチ時に訪問。空いていました。豚玉ラーメンを、ニンニクマシで。食券を渡して呼ばれるタイプのお店ですが、呼ばれるまで少し時間は掛かります。15分位で呼ばれました。チェーン店なので期待していませんでしたが、スープが良かったです。豚と麺に合ってました。味玉が入っていましたが900円超えは割高の印象。そこがお店が空いていた理由かな、ゆっくり出来る店内雰囲気でもありませんでした。ただラーメンは良かったですから、G系をザザッと食べるのには良い店だと思います。
本庄店が無くなってしまい、中々食べることができませんでした。久々に食べられて幸せ。美味しかったです。お箸がどれも汚れていたのが気になりました。
ラーメン730円珍しい立ち食い蕎麦屋のようなセルフ式のラーメン店。店員さんは食べる側に基本来ないので、前客のテーブルにモヤシや油が付いていたり、衛生感は低い。ラーメンは至って普通の味わい。クドさはない。脂野菜ニンニクマシにしたが常識的な量。ニンニクは増したにしてはやや少ない感じ。麺量は200gくらいか。平日夜8時、客は三、四人だった。
もやし別皿でスゴイ量です。食いごたえあるよ。
食券制です。トッピング(マシ)を聞いてくれるので解りやすい。普段はあまり待たないけど、土日は昼時は並びます。開店直後が狙い目です。
名前 |
ジャンクガレッジ カインズ羽生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-577-8608 |
住所 |
〒348-0037 埼玉県羽生市小松449−2 カインズ羽生 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

二郎系のボリュームは控えめですが、気軽に食べられるのは良きですね。写真は卵、野菜マシに豚2枚。美味しくいただきましたテイクアウトもできますし、女性店員さんなので1人でも入りやすいかもです。