市内唯一の1000名ホール、贅沢な音楽体験!
カルピスホール(館林市文化会館)の特徴
N響のフルート四重奏を楽しめる唯一の場所です。
市内で最大1000名を収容できるホールです。
数年ぶりに訪れたら、内装が綺麗になっていました。
自販機のカルピスが売り切れでした…。カルピスホールなのにそんな事があっていいのでしょうか!カルピスオンリーの自販機を追加してください!みんなでカルピスを飲もう!
オーケストラの演奏会で利用しました。会場内の座席はとてもきれいで、廊下やロビー、トイレも清掃が行き届いていて、美しいホールだなと思いました。エントランスの正面はガラス張りで、日が入るためとても明るかったです。出入り口の扉は防音で、わりと重かったです。ホールの音の響きは、クリアに、とまではいきませんが、まとまった音が鳴るホールだなと感じました。駐車場も広く、利用しやすいとは思いましたが、会館周りの道路や信号の構造がうまく作られておらず、帰り際はどうしても車が混んでしまうなぁと感じました。(個人的な見解なので、悪しからず。)
数年振りにいったら中が綺麗になっていました。音の響きとてもいいです。図書館が近くにあります。
市内では唯一1000名を収容できるホールです。今後はコロナ対策も軽減され満席で入れられるようになるのでしょう。
通りかかりなので外観のみだいぶ外壁が汚れていてくたびれた感じのホール。
名前 |
カルピスホール(館林市文化会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-74-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ケーブルテレビの主催でN響のフルート四重奏を見に行きました。トークも交え、クラシックのみならず、映画やアニメの主題歌も演奏して頂き、飽きさせないプログラムで2時間が「あっ」というまでした。