県内希少!
奥武山公園水泳プールの特徴
県内で数少ない50mプールがある希少な公営施設です。
飛び込みプールと屋根付きの半屋内プールが魅力的です。
水が透明で非常に綺麗、ゆったりとした利用が可能です。
一般利用時間に解放してないことがあるから下記のリンクで一般開放予定表を確認した方がよい。http://www.ounoyama.jp/
壺川駅から橋を渡って徒歩5分程度。訪問した日は水球大会と重なって50mのほうは使えず一般開放は25mのみでしたが、屋根付きで日射しも気になりませんでした。レーンも左回りルールが守られていて快適。シャワーや更衣室も広く、着替えもスムーズにできました。予め電話で確認したところドライヤーは置いていないとのことで、持参しました。立地も設備も良くて泳ぎやすいプールだと思います。
2021年は6/20まで営業してません。
近代的なデザインでとても綺麗なプールでした!!
今から48年前、昔のプールに良く通いました。パイプラインの上(鉄筋橋)の上を歩いて渡って命懸けでした。プールの反対側には、1銭まちグヮー(1セントマチグワァー)がありました。砂糖醤油のアジクータダンゴが最高でした。
極めて個人的な心象ですが、聖地です。
最高でした。受付の方々も皆んな様が優しく対応されています。50メートルの長さで2メートルの深さは本当に楽しかったです。那覇にいる時、1週間程毎日1キロ泳ぎました。★(25メートルプルも有ります。)もうあのプールが懐かしいです。那覇に用事がある時には是非利用させて頂きたい程素敵なプールでした。本当に懐かしいです。(*゚▽゚*)受付の方々どうも有難うございました。また行きます。
「真冬」でも泳げる、室内プールが欲しい。もちろん25mでもよい。那覇市の人口約30万を考えると、ニーズはあるのではないか?と思います。
飛込みプールの方にはスタンドに屋根がありません💦午前中はスタンドにまともに日が当たるので観戦時は熱中症の対策が欠かせません。昼以降は日が陰りますので少し安心です。全体的にはとてもきれいなプールです。
名前 |
奥武山公園水泳プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-858-2700 |
住所 |
|
HP |
http://www.ounoyama.jp/each-facility-guidance/swimming-pool/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

県内では数少ない50mプールがある希少な公営スポーツ施設。屋外施設故に1年の半分程度のみの営業。シーズン中の一般開放時間は時期、更に曜日によっても変動するため常連さん以外は予めホームページ等を確認してから向かわれた方が無駄が少なく済みます。夏から秋にかけては各種大会やその他イベントでも利用されているので週末は開放時間がないことも多々あり。平日(ちなみに県内の公営スポーツ施設の多くは火曜日定休)は原則15:30〜の開放です。