広大な競技場で体を動かそう!
喜入総合体育館・総合運動場の特徴
バレーボールコートが四面設置された体育館です。
大型遊具が撤去され、鉄棒やシーソーが残っています。
メインとサブの競技場を持つ広大な運動場です。
去年の夏前に大型遊具がなくなりブランコもなくなったので、錆びて側面に穴のあいたすべり台と恐竜・ゾウのすべり台、鉄棒、シーソーが残ってます。広くなったのでボールや手持ちの遊び物でよく遊べます。
バレーボールコートが四面できる体育館です。感染症対策により、入場人数に制限があります。
体を動かすのに丁度いい!!
人は少なめ。のんびり散歩によさそう。子供用の遊具あります。
以前投稿した「喜入総合体育館」やテニスコートが併設されたうえに、メインとサブ、2面の競技場がある広大な総合運動場です。小学生の頃はここにソフトボールの試合やらすもうやら町民体育大会やら…で、毎月のように来ておりましたので、隅々まで歩き回った、ケガも一杯した、思い出深い運動場です。で、という事は、相応に古い(30年以上たってますな)ので、あっちゃこっちゃが劣化したり、壊れてたり…と、年相応の競技場です。それでも、鹿児島市内では数少ない総合系の運動施設ですので、週末ともなると子どもたちや一般の方の利用がおおい場所でもあります。いつも思うんですが、JX喜入基地を見下ろしつつ桜島を眺める事ができる、鹿児島市内でも絶好の風景をもつ立地なのに、鹿児島市はなんでもっと投資しないのかなぁ…と。もったいない。運動施設として以外にここが持つ機能である「災害(JX基地の事故含む)避難場所」を考えても、もう少し整備して欲しい、のが、本音です。
駐車場の両側にグランドがあり、小さいですが公園もあるので、楽しいですょー!
名前 |
喜入総合体育館・総合運動場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-345-2383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

僕らが(中学生)が有料グラウンドを使用していたら、無断使用をしているおじいさんに絡まれました。すると管理人の方々が助けてくださいました。楽しく安全にスポーツすることができるかつ、管理人の方々が見守ってくださっているのでとても心地よいです。