沖縄戦の貴重資料、那覇の自衛隊祭で体感!
陸上自衛隊 那覇駐屯地の特徴
沖縄の平和を守る要石として重要な役割を担っています。
陸上自衛隊の不発弾処理を一手に引き受けています。
空港から近く、アクセス良好な立地です。
11月26日陸上自衛隊祭に初めて行きました。奥武山公園から巡回バス。なかなか良かったです。
ソウキソバ、美味しかったー。
空港から近い。
ゆいレール那覇空港から赤嶺までの間にあります。ゆいレールはかなりの高さがあるので、眺めも良いです。つい撮りたくなるオブジェのようです。
本日陸自祭でした。ヘリの抽選に当選し大満足!みんなの為に頑張ってほしい!しかし、普段はもっとピリッとキリッとシャキッとしてるんでしょうか?今日はお祭りだからほにゃっとしてたのかなー?
沖縄の平和を守る要石です。
自衛隊応援団です。何度か資料館の視察や食堂での食事を、体験しました。国民の為に日々訓練に励んでいる皆さんに感謝です。世界中から、軍隊を無くして、全ての国々が、日本を見習い自衛隊となって頂ければ幸いです。
専守防衛を担う大切な機関です。
沖縄で発見される不発弾の処理は、全て陸上自衛隊那覇駐屯地が受け持っています。史料館には不発弾の見本や、沖縄戦で使用された銃や刀剣なども展示されています。 また、那覇空港には、航空自衛隊那覇基地、海上自衛隊 第5航空群、陸上自衛隊那覇駐屯地と3つの自衛隊がそれぞれ、配置されています。
名前 |
陸上自衛隊 那覇駐屯地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-857-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

陸上自衛隊那覇駐屯地の中に防衛資料館があり、貴重な沖縄戦の資料があります。広報担当の方が詳細を懇切丁寧に説明してくれます。また、正確に史実だけを説明されるので、よくある変に思想かぶれしたような反日教育のような説明ではないので事実を中立公正に自分で判断することができます。南部戦跡を訪れる前に見るとより理解が深まります。事前に問い合わせておかないといけませんがその価値は充分にあります。なお、駐屯地内の売店に種類は少ないですが割引価格で沖縄土産が買えます。沖縄訪問の際はぜひ行ってみてください。