プロの看護師がサポート!
【外来施設】百武整形外科·スポーツクリニックの特徴
リハビリ予約は精算機から自動で確認できます、手間いらずです。
看護師がプロスポーツチームのユニフォームを着用し、専門性を感じます。
過去の骨折治療から長期間の信頼を得ているクリニックです。
リハビリ予約と診察予約の日付と時間は精算の時に精算機から明細書と一緒に自動で出てきますリハビリで月一回診察必要なのはちゃんと言われてるし精算時の紙にも予定で書いてありますちゃんと話聞いて精算時の確認すればちゃんとリハビリ受けれますただ、予約の意味がないくらい診察待ちが長い('・ω・')
看護師さんたちがプロスポーツチームのユニフォームを着用して仕事をされていました。私は病院を利用する際、緊張や不安で少し沈んだ気持ちであることが多いのですが、ユニフォーム姿の看護師さんたちがいて、少し気が紛れた感じがしました。スポーツクリニックらしさが出ていたし、見慣れたユニフォームということもあり親しみも湧きました。気のせいなのかもしれませんが、看護師さんたちも活き活きされているように感じてとても良かったです。日常的に着用されているのか、たまたま着用されていたのかは分かりませんが、他の病院では見たことがなかったので面白いと思いました。
自分は2年前の9月に左膝骨内間接内骨折の事故で当病院に来院しました。そしたら担当のN先生から緊急入院と言われた途端かなりのショックでした。でも、お陰で今は元気バリバリです。N先生やH先生ありがとうございました。リハビリ施設に関しては、星3.5です。
難病の為長い間ありがとうございます。通院中に他の病気も見つけて、医大に紹介して頂き無事入院して回復しました。リハビリの担当者も身体の異変に気づいて先生に連絡、連携も素晴らしいと思います。まだまだリハビリでお世話になりますが安心して通院できる病院です。最近患者さんが多くなって大変だと思いますが、スタッフのみなさん頑張ってください。
名前 |
【外来施設】百武整形外科·スポーツクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-062-006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

筋トレのやり過ぎで、左肩が全く上がらず。机に腕を乗せる時も、右手で左腕を持って乗せないとダメな状態で当クリニックを受診しました。体外衝撃波の治療を1年続け、左肩は普通に動くようになりました。レントゲンで白い影があったものが完全に無くなり。最後に先生とハイタッチで終わりました。学会で発表できる症例みたいで、最後にデータを取るために協力しました。※体外衝撃波の治療は症状を選ぶみたいです。先生とよく相談して、体外衝撃波の治療ができるかどうか、確認して下さい。