岩屋大橋を望む神社の静けさ。
立神神社の特徴
小さな集落の奥にひっそりと佇む神社です。
県道岩屋大橋の近くに位置しておりアクセスも良好です。
上空からの眺めが美しいと評判の神社です。
集落の一角にあります。長い石階段を行くと立神神社、その上には伊勢神社があります。そまま山を登ると立神山478mの頂上へ。所々ロープが張られているので比較的楽に登れます。
♦️古い神社。
県道の岩屋大橋を通行している時、鳥の目で見たらどうなっているのだろう「ふと」思い、脇道入り上空から県道19号線の岩屋大橋をはじめ道路を撮影しました。山桜の咲いている場景が気に入りました。
名前 |
立神神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さな集落の奥にある神社。駐車場もなく、道が狭いため車だとかなり大変かと💦階段が思ったより急なので気をつけて登り降りした方が良さそうです!大切にされている神社だと感じました。